| 
 ファンタシースターオンラインというゲームがある。ドリームキャストのゲームで、プレイヤーはインターネット経由で、
 仮想の世界「ラグオル」に集まり、冒険を繰り広げるのだ。
 PSOはPhantacy Star Onlineの略だ。
 職業と見た目は自分で決められる。私は真っ赤なアンドロイドの近距離戦闘が得意なやつで参加。
 ラグオルで会ったGOTTA氏に写真をとってもらったので掲載しておこう。
 
        
          
            |  |  
            | 左で「君こそスターだッ!」のポーズをしているのが私。 右は3・・2・・1とカウントしている途中で誤ってシャッターを切ったGOTTA氏
 |  このゲーム、少し前に流行った「3Dチャット」にゲーム性を加えたものと言っていいだろう。ハマる。すごくハマる。
 たまに発言せずに淡々とモンスターと戦っている人がいるが、それは
 非常にもったいない。例えばこんな感じでゲームは進んでいく。
 「ども、こんちゃー!よろしくー」「よろしくー」
 「じゃあ、早速冒険に。」
 「はい」
 「・・・と!出たなモンスター!おらおら!」
 「魔法で攻撃だっ!」
 「ぐおっ!やられた!」
 「回復魔法をかけてあげよう」
 上級者になると、「なりきって」プレイしたりする。これがまた面白い。「kabuki殿、共に冒険に参らぬか?」(侍を演出)
 「・・いいだろう。よろしく頼む」(口数の少ない男を演出)
 (モンスターに攻撃しながら)
 「拙者の攻撃、受けてみよ!」
 「・・やるな」
 (モンスターにやられて)
 「ぐうっ、油断したかッ!」
 「・・・大丈夫か・・」(回復魔法をかける)
 さらに極めると、少々危ない感じになるので注意したい。「kabukiちゃああん、一緒にイイコトしなあい?」←実は男。
 「ああん、やられちゃったあ」←実は男。
 「回復してあげるぅ、チュッ」←実は男。
 ちう訳で、ドリームキャストは製造中止になってしまったが、持っている人は是非やってみてほしい。面白いから。
 そういえば、これが2001年一発目の日記であった。あけおめ、ってことで今後ともよろしく!
 
 
 |