| 
 大地の精霊ノームさん 私は普段から、他人にひどいニックネームをつけている。ただし、心の中だけで。 今日は、その中から「大地の精霊ノームさん」をご紹介しようかと思う。ちょっと長い名前なので、以下「ノームさん」と略す。
 ノームさんは私と同い年の女性だ。だが、入社年度が私より早いため先輩にあたる。
 なぜノームさんなのか。
 私の中では、ノームというと、小人のイメージがある。
 疲れきった正直者の靴屋のおじいさんが寝たあと、
 「おじいさんの靴、なおしちゃうぞー」
 といって、靴修理の仕事を全部やってくれる。あの小人だ。
 この話が有名なのかどうかは知らないが、とにかくその小人のイメージなのである。
 緑のダボダボの服を着て、緑のナイトキャップをかぶり、先っちょに星のついた杖を持って、
 「地震起こしちゃうぞー」
 と言ってみて欲しい。きっと似合うと思うのだが。
 ノームさんの特徴は以下の通りである。1)顔はあまり凹凸がなく、平面的な大黒様のよう。
 2)お気に入りの服装があると、そればかり着るせいか何かの染みが良く付いている。
 3)夏場の薄着時にもあまり処理をしないらしく、すごい状態の脇の下を容赦無く周りに披露する。
 4)会話がオーム返し
 5)人と話すとき、えらく接近する。
 このうち、4)と5)については解説が必要だろう。私はノームさんとは仕事の話しかしないが、例をあげるとこんな感じである。
 「xxの見積もり早く提出しないと、お客さん怒っちゃいますよー」
 「怒っちゃうねー」
 「気合入れて作らないと。」
 「作らないとねー」
 「今日はお客さんところに3時に行くんでしたっけ?」
 「行くねー」
 ちっとも会話している気がしない。山彦のようだ。 また、会話しているときはやけに接近する。通常、50cm〜1m程度の距離をとって会話を行うものだと思うのだが、
 ノームさんは20cmくらいしか距離をとらない。
 最近は割と慣れたが、最初のうちは「ちょ、ちょっと・・」と後ずさってしまったものだ。
 「懐に潜りこまれたあッ!?」
 「ふっふ、甘く見たね!必殺アッパー!!」
 「ぐばあっ!」
 という感じだ。侮れない。
 ノームさんは独身である。何かの飲み会の時に「私も2000年対応しなきゃ・・」と言っていたが、
 どうなったのだろう。
 基本的にはいい人なので、幸せになっていただきたいと思う。私は2000年対応できそうにないが、まあ、とりあえず今回の日記を終わる。
 
 |