いいとこはココ ↓
ダメなとこはココ↓
以下は、私があれこれ試したガラポンTVのレビュー。
↓
↓
↓
ガラポンTVという、ワンセグ全録機をゲット!
ワンセグ画質だから、通勤中にスマホでテレビ見るのに通信軽くてめちゃくちゃいい。
他にやること無いときの時間つぶしに最高。
ネットでは「ルーターの設定がムズい」という話だったが、私は無料で2ヶ月お試しができるというので、とりあえず申し込んだ。
設定できなかったら諦めて返却しちゃえばいいや、と思ってスタートしたのだ。
結局今では、手放せない存在になってしまった。
※以下のレビューはガラポン5号機のころに試したもの。最新の6号機は、設定が簡単になっています。
ガラポンTVの評判・口コミ
ガラポンTVとは?
テレビを、2週間分全部録画してパソコンやスマホで見られるという機械だ。
地デジ8チャンネル同時に24時間をまるごと録画することができる。
ソニーやパナソニックの全録機と違って画質が粗い。ワンセグ画質。
そのため、画質重視な人には向かないけど、とりあえず見られればいいよという人、外出時にスマホで録画した番組見たいという人には軽くて良いというメリットがある。
ガラポンTVは2週間の番組を全保存できる
2週間分も録画したって、見る時間ないだろう。アホなのか、と思うかも知れない。
でも、違うのだ。
ネットで話題になってた「有吉が、マツコの◯◯で、××を痛烈に批判!」とか
友達が話題にしてた「昨日、なんとなく見た特番が面白くてさぁ…」とか
面白かったよ、って聞いてから、過去の面白そうな番組だけ見られるのだ。
ガラポンTVは字幕検索ができる
録画したテレビ番組は検索できる。
番組名、番組概要に加えて、字幕放送なら字幕の内容も検索対象だ。
現在、多くの放送が字幕放送に対応していて、トーク番組とかドラマとかの字幕部分を検索で探し出せる。
テレビ番組の内容をキーワード検索で探せる上、放送内容を見ることが出来るのだ。
情報収集の手段としては、強力すぎると言えるだろう。
ガラポンTVをアプリで外から視聴
さらに、テレビ局が怒り出しそうなのは、外出先から録画した番組をスマホで見られること。
著作権が!?とか、気になるけど、自分で録画した番組を外で見ようがどこで見ようが、それは個人の勝手。つまり、合法なのだ。
なお、電波の届かないとこでも見られるよう、「スマホに番組をダウンロードしておく」ということも可能。
外出先でスマホの「ギガを減らさず見られる」。安心して視聴できるのだ。
ガラポンTVのレビュー
ガラポンTVを無料で使ってみた
ガラポンTVには無料お試し期間があって、最大2ヶ月無料で使える。初期費用無料で契約期間のしばりもなく、違約金もかからない。
ここらへんは、私が注意深く調べまくったので問題ない。「気に入らなかったら1円も払わずにやめる」ということが可能なのだ。
そして、無料期間使いまくって継続することに。月額払いで月1,350円。
パナソニックあたりの安い全録機でも7~8万するし、2年位でどうせ壊れるってことを考えると、ガラポンが安く思えてくる。
これで、過去2週間分のテレビ番組が、外出先でもスマホで見られる。(もちろん、自宅のパソコンやタブレットでも見られる)
すげぇ!
▲検索結果。ジャンル指定やキーワード指定でパッと探せる
すげぇ!
▲視聴画面(モザイク加工済み)
「早送り」したいときって、動画配信サイトだといちいち「お待ちください」マークがくるくる回って待たされるだろう。ガラポンはそれがない。ほぼタイムラグなく、観たいシーンが探せる。
字幕をクリックすると、観たいシーンにパッとジャンプできるし、CM飛ばすのもさくさく行ける。イライラなし!
そして…めっちゃテレビ見るようになった!
「今放送してるTV」にロクなのがなくても、待ち時間に「3日前の面白い深夜番組」を見られたらすごく楽しいのだ。
ガラポンは家に設置する機械なんだけど、機械の操作的な手順はなくて、スマホかパソコンでネットについないで、ガラポン専用のTV番組表サイトから、見たいのを探してクリックしたらハイ再生。
ネットで見てるけど、見てるのは自宅にあるガラポンの録画なんだって。ふしぎ。
観たい番組だけサッとみられるこの感覚…オンデマンドというやつだな!
全テレビ番組対象のオンデマンド動画配信サイトが月1,350円で使える感覚。
ガラポンTVのデメリット
だけど、ダメな点もある。
- 見た目がダサイ
- 宅外視聴設定がめんどう
- スポーツ番組などは画質の低下が激しい
ガラポンTVの本体は、黒くて四角い箱に「ガラポン」の文字。白ボディに「GARAPOOOOON」とかの方が良かったのではないか。
少なくともうちの奥様には、リビングに置きたくない形と拒否された。
機能が使えれば見た目は二の次の、マニア向けのガジェット、という雰囲気だ。適当な箱がないから、そこらの黒いケースに詰め込んどいたよ、というくらいの色気のなさである。
ガラポンTVの設定 宅外視聴設定が面倒
以前までは、「ネットワーク知っている人」レベルの知識が必要だった。誰が設定できんだよそんなもん。
私も色んな情報を探しまくって、必死で設定した。そしてどうにか視聴できるようになったのだ!
だけど…最新の「ガラポンTV 6号機」は、とても設定が簡単になっている。なんか損した気分。
「かんたん宅外視聴設定」というのがあって、それを選ぶといい感じに設定してくれるのだ。
しかし、それでも、あぁ、ダメだこれオレの手に負えない…ってなったら、無料期間中に返却すればお金はかからない。
設定できない人は一生かかってもできる気がしないだろう…そのクレームをどうにかするための無料期間設定というわけだ。
ガラポンTVはワンセグ画質だが、データが軽い
ガラポンTVの画質は、悪い。
解像度320×240ピクセルだ。何その昔のケータイ写メみたいな解像度。
激しいアクションなどは「四角がたくさん動いてる」ッて感じになる。ブロックノイズというのか、ワンセグ特有の画質低下だ。
パソコンの画面いっぱいに拡大してみると、ギザギザやブロックノイズが目立つ。だけど、外出先からスマホで見るぶんには、それほど気にならない。
この荒い画質は、外出先から視聴するときにはデータが軽くて、通信量が少なくて済むというメリットに変わる。外出時にギガが大量に減るのを抑えて、サクッと見られる。
全録機の「フルセグ画質」だと、1時間番組だと8GBサイズになるところ、ワンセグなら200MBのサイズで済むのだ。
例えば、1ヶ月に7ギガの通信容量を契約していたら、1ヶ月で約40時間の視聴ができる計算。月に20日通勤中にみるなら、1日2時間づつ使えるのだ。
スマホ本体にダウンローづする際にも、スマホの空き容量を食わない点もヨシ。
外出先で、時間つぶしに視聴するにはまったく問題ない画質と言えるだろう。
なお、ガラポンTVは、スマホアプリ(iPhone、アンドロイド共に対応)に番組をダウンロードして保存しておくことで、通信なしでも視聴が可能。
その場合でも、ワンセグ画質なのでダウンロード&視聴用に変換する時間が短くてすむ。忙しい人でも待たずに使えるというわけだ。
CM飛ばしや早送りも、パッパッパ!と激早く快適である。
ガラポンTVはフルセグは使える?
制限付きだけど、ガラポンTVには1chだけフルセグが使える機能がある。
ただし、フルセグ録画はオプション的な扱いで、ガラポンTV本体に加え、ビスタポイントテクノロジーの「そとでもテレビ」とNAS(ネットワークストレージ)を購入する必要があるのだ。
なにそれ、すげー面倒くさそう…と思ったら案の定、あまり使われなかったっぽくて、消滅してた。
>Amazon | そとでもテレビ STV100 (リモート視聴対応 フルセグ地デジチューナー for iPhone&iPad)(在庫切れ)
連携機能はあるものの、「そとでもテレビ」がもうどこでも買えなくなってたのだ。
ガラポンの古い解説だと「フルセグも見れる!」って書いてあるけど、2022年現在は事実上「フルセグは見られない」と思ったほうがいいだろう。
ガラポンTVの評判・口コミ / まとめ
というわけで、ガラポン合ってる人、合ってない人をまとめておこう。
- 高画質で録画した番組を観たい
- 録画した番組は家でしか見ない
- ニコニコ実況とかに興味ない
- 地デジがそもそも3チャンネルくらいしか入らない
- 外出時に動画観たい人
- 時間がなくて、必要な番組だけサッと観たい人
- 通信容量抑えて動画観たい人
- 最近のテレビ番組を資料として検索しながら調べ物したい人
- ニコ生みたいに、テレビ番組にコメント書き込みながらわいわい楽しみたい人(ニコニコ実況のアプリ=無料を使えば可能)
ガラポンTVの六号機の評判
私が使っているのはガラポン五号機。
六号機は何が変わったのだろうか?
関連)Q. ガラポンTV六号機と旧世代機では何が変更になりましたか
ぶっちゃけ、「少し改良された」くらいで、大きな進化はなし。ネットでの視聴がFlash技術というのを使ってたのが、Flash廃止に伴って変わったくらい。内部で使ってた技術を変更しただけなので、見る人には特にカンケーない。
変更点まとめると、こう。
- セットアップが簡単になった
- 番組ダウンロードが少し簡単になった
五号機利用者は、あえて六号機に乗り換える必要はないと思う。
ガラポンTVの評判 / 価格
ガラポンTVは、現在は購入ではなくレンタルで毎月お金を払う方式(サブスク)になっている。
月額1250円(税込1375円)、初期費用はナシだ。全部コミコミの値段で、コレ以外は一切お金がかからない。
でもさぁ…ずっと料金払い続けるのって、損じゃない?
これはたしかにそう。使い始めはお金かからないけど、「全録、たぶんこの先ずっと使うな…」と思ったら、全録対応レコーダーを買っちゃったほうがいいと思う。
安い機種なら、7万円くらいから買えるので、ガラポンTVを1年ぐらい試したら、全録ブルーレイレコーダーに乗り換えるのが賢い選択だ。
>全録ブルーレイレコーダーの相場価格(楽天)
けど、私は結局2017年から5年くらい使っている。本体が故障したときは、無料で交換してくれるし、今から全録機に乗り換えるのもめんどくさいからだ。だってコレで十分だもの。機械を買っても、結局5年くらいで壊れるだろうし。
ちなみに、5年でまだ一度もガラポンTVが故障したことはない。そろそろ壊れるか?
結局よくわかんない、というあなたは無料お試し(2ヶ月)があるのでチェックしてみるといいんじゃないだろうか。
継続の縛り(◯ヶ月以上使わないといけないとか)はナシ。たぶん、この会社、正直すぎて儲かってないと思う。
ガラポンTVの解約
解約するには、「ガラポンTVを解約します」と連絡して、機器一式を指定の住所に2週間以内に送り返せばOK。
なお、紛失した品物があると違約金を請求される。
- 本体 38,500円
- ACアダプタのみ5,000円
- アンテナ分配器のみ800円
- LANケーブルのみ1本500円
- アンテナケーブル2本のみ1000円(1本500円)
※購入時の箱はとっておかなくても、適当なダンボールに詰めてプチプチとか丸めた紙とかを緩衝材にして送ればOKだ。
なお、解約の申込みをしたら即日、ガラポンTVは使えなくなり、月の途中での解約でも日割り返金などはなし。月末に解約するのがいいかな。