ホームページという甘美な響き
ホームページという甘美な響き
 HOME
ホームページという甘美な響き
「詳しくはボクのホームページを見てください」
そんな気取った台詞を吐いている自分を想像して、ちょっと恥ずかしくなって、もぞもぞしていたりした1999年ごろ。

インターネットという言葉が既に一般化して、「ホームページを持つ」ということが流行っていた。

ある日、私もその流行に乗ってみたくなったのだ。人がやってると自分もすぐにやりたくなる。悪い癖だ。

ところでどうやって作んの?

検索したりして調べたところ、「htmlという言語でページを作る」ということがわかった。うむ、そんな難しそうなことを言われても訳がわからない。とりあえず入門本を買ってきた。

入門本片手に、htmlとかいう訳のわかんないものをアクセサリの「メモ帳」で打ち込む私。なんて地味な作業だ。

3時間後、「私のホームページにようこそ!」というページが出来上がった。私のパソコンの中に。作ったファイルをダブルクリックすると、インターネットエクスプローラーがぱか、と開いて私のホームページが表示されるのである。

なんて大変なんだ。しかもこの後、サーバにアップロードとかいうさらに難しいことをしなければならないらしい。

私はもっと楽な道を歩みたい。そんな僧侶の修行のようなことはしたくないのだ。ライト感覚で、こう、ぴっぴっぴっ、とクリックしたらホームページがボーンと出来上がるような。

ホームページビルダー」という、ワープロ感覚でページを作れるという便利なソフトを知ったのはそれからしばらく後のことだ。

1999年5月、私は全力HPを作った。当時のロゴがこれだ。



恥ずかしい。何を意図しているのかというと、人間がばちばちばちっと全力を出していて、周囲がバオッと燃え上がっているというかっこいいつもりのロゴである。色合いも気持ち悪い。確か、休みの日にパソコンのアクセサリについてるツール「ペイント」で、一日かけて作った。

さらにプロフィールに、「言うほどのものじゃありません」というようなふざけた内容を書いて、記念すべき最初の日記を書いた。

そして、公開するためのサーバを借りた。Yahoo!に買収される前のジオシティーズに借りた。今は、Yahoo!ジオシティーズになっている。

ホームページビルダーには、サーバにアップロードするためのツールもついてるので、あまり悩むことなく、とは言っても結構マニュアルを読みまくった気がするが、まあなんとか出来た。

これで、私のホームページは世界の何百万、いや、何千万という人たちに見られているのだ。メールが1000通くらい来たらどうしようか。

そんな夢見る青年だった私。アクセスカウンターを設置してみて、一日に訪れるのはだいたい3人、そして、その3人は全て私であることが判明し、世の中の厳しさを少しだけ思い知った。

巨大バナーが気持ち悪いへ




[HOMEへ戻る] ページTOPへ

Copyright(C)サーバは無料に限る?. All rights reserved.