Poser覚書> ソフト間連携 > Carrara連携

Carrara 8.5 Pro レビュー

私はCarrara6までしか知らない。

色々変わってるんだろうなと思って、起動してみると…

20141211.002

 

あれ?あんまり変わってないな。

公式ページによると、以前のバージョンとの違いはこんな感じ。

 

Carrara8は以前と比べて、より早くよりダイナミックになりました(?)

熟練したユーザや技術者がコラボするための機能が盛り込まれています。

 

どういうことなんだろうか?

具体的な追加機能などを見てみよう。

 

新機能は?

 

  • 64ビットOS対応
    64ビットハードウェアのアドバンテージを活かして、より早くスマートに作業出来ます。
  • マルチスレッド対応
    計算負荷を分散します。
  • Bullet物理演算ライブラリ
    リジット&ソフトボディに対してリアルでエキサイティングなアニメーションを作ることが出来ます。
  • 進化したFBXとCOLLADAデータの変換
    骨格(リグ)を持ちアニメーションするモデルを有名なゲームエンジンに直接組み込めます。
  • 植生機能改善
    植物生成機能が進化。カスタムモデル、葉、花、果実などのカスタムモデルとテクスチャを追加。また、自然なバリエーションで異なる葉のオブジェクトを植生ごとに使えます。
  • レンダリング時間最適化
    ハイエンドのMacやWindowsを使用して複雑なシーンを描画する場合に、200%以上のパフォーマンス改善。(ハードの性能が十分引き出せます?)
  • ネガティブライトとフォトメトリック(IES)対応
    ネガティブライトとIESが使用できるようになりました。
  • ゴッドレイとバーンドア
    強制的にゴッドレイを作り、バーンドアを制御することができます。
  • ノーマルマップ
    レンダリング時と同様、リアルタイムにノーマルマップを表示します。
  • ポーズつきメッシュの編集
    ポーズ付きモデルやコンフォーム済みモデル(服など)、あなたが作業した結果が確認できるようになりました(?)
  • パペッター(Puppetter)for Carrara
    DAZ STUDIOのパペッター機能(マウスでアニメーション補助する機能?)がCarraraに組み込まれました。

 

64ビット対応っていうのが一番大きいのかな。

「名ばかり新機能」みたいなのはなくて、堅実な機能追加や改善が多い感じ。

 

インストール方法は?

 

購入後、DAZにログインして右上の人型アイコンクリック>MY ACCOUNT>ProductLibraryより、
まずはCarrara 8.5 Proをインストール。

 

image

 

Carrara RenderNodeというのは、ネットワークレンダリング用に使うエージェントプログラムなので、1台で使う場合は気にしなくていい。
ネットワークレンダリングする場合は、対象マシンにインストールしよう。

あとは、Windows/Mac、32ビット/64ビットの違いがあるので、マシンに合わせて選ぼう。

 

インストールは基本、「Next」を連打してればOK。最初の起動時に、シリアル番号(Serial Number)を聞かれるので入力しよう。

DAZログイン後、MYACCOUNT>Serial Numbersからシリアル番号を確認できる。

 

付属コンテンツは?

 

すっごい、オマケいっぱいついてる。

image


Carrara8.5Proのページの下にズラッと並んでいる(This product includes the fllowing products: この製品には以下の製品群が付属しています)アイテムがオマケについてくる。

Victoria 5 、 Michael 5 という第五世代フィギュア(Genesis)と関連アイテムだ。

トータル32アイテム。

 

また、オマケコンテンツが山盛りで見つけにくいのだが、Carrara8のネイティブコンテンツというのを入れておこう。

 

  • Carrara 8 Native Content
  • Carrara 8.5 Native Content
  • Carrara 8.5 Pro Native Content

 

image

サンプルシーンや、Carrara専用オブジェクトなどが入っている。

 

また、DAZ STUDIO用にインストールしたコンテンツは、自動的にCarraraで認識される模様。

 

PoserライブラリをCarraraから呼び出す機能は、Carrara6と変わらないようだ。

こちらを参考にしてほしい。(Carrara6から、Poserのライブラリを直接呼び出す - Poser覚書

 

使い勝手はどうか?

操作が大きく変わっているところはないっぽい。

これは、逆にありがたい。

 

メモリをやたら食う(呼び出すフィギュアやシーンにもよる?)ので、メモリ多めのマシンで動かしたいところ。
私の4G環境だと、複雑なシーンはちょっと厳しかった。メモリ8G~16Gくらいは搭載したいかな。

 

ただ、HDRIによる背景合成が結構簡単なのが嬉しい。

真正面から攻めるとマシンパワーが足りなくても、機能の多彩さで工夫の余地がある印象だ。

 

トランスポーザー(TransPoser)はどうなった?

旧バージョンでは、Poserとのデータ受け渡しにTransPoserという仲介ユーティリティが使われていた。

が、Carrara本体のPoser連携機能が大幅に強化されたため、TransPoser自体不要となりなくなったようだ。

 

たしかに、Poserランタイムを直接呼び出せるから、全く問題ない気がする。

 

お買い得感は?

これほど多彩な機能を保つ3DCGソフトなら、セール価格でゲットできれば、かなりのお買い得感。

Poserシーンのレンダラー(描画用)としては、かなりお手軽といえるだろう。

 

特にHDRI背景とフィギュアの合成はとても美しい。

 

ネックは日本語情報が少ないところ。

いちおうざっくりとした使い方は、Carrara覚書にちょこちょこ書いてる(けど、最近更新してない)ので、何かの参考にしてほしい。

 

まとめ

64ビットマシンを持っているなら、Poser連携用として使えばかなり活躍するかも。

逆に、イヤ、オレPoserのレンダリング質感大好きだしって人には無用だと思う。

 

Mayaとか3DsMaxは高すぎて手が出ないけど、本格的な3DCGにチャレンジしてみたい!っていうあなたには、

かなり面白い3DCGソフトになるんじゃないだろうか。

 

>>>機能てんこ盛り 本格3DCGソフト Carrara 8 Pro

関連:
DAZ STUDIOをインストール

次のCarrara8.5 DAZ3DのGenesis2Femaleが呼び出せない?へ


Poser覚書> ソフト間連携 > Carrara連携 もくじ