浜海道蟹販売│北海道産地直送の選び方と失敗しない保存解凍術

浜海道蟹販売│北海道産地直送の選び方と失敗しない保存解凍術

記事内に広告を含む場合があります。

浜海道蟹販売の選び方

浜海道蟹販売3つの魅力
🦀
プロの目利きによる厳選品質

函館のホテル・料亭へ卸売りしてきた実績があり、料理人が認める高品質な蟹のみを販売しています

❄️
産地直送で鮮度抜群

北海道函館市から直接配送するため、中間業者を挟まず新鮮な状態で届きます

📦
豊富な品揃えと価格帯

タラバ・毛ガニ・ズワイの各種を4,000円~30,000円台まで幅広く取り揃えています

浜海道蟹販売の特徴と信頼性

浜海道は平成16年から北海道函館市でカニ通販事業を展開している株式会社アサヒ食販が運営するサイトなんです。元々は函館のお寿司屋さんや料亭、高級料理店への食材卸売りを行っていた会社なので、プロの料理人が認める品質のカニを一般消費者にも提供しているのが大きな特徴といえます。
参考)浜海道の評判・口コミを紹介!カニ商品のメニューや購入方法・支…

通販サイトでカニを購入する際に不安を感じる方は多いですが、浜海道では商品の栄養成分、アレルゲン、加熱調理の有無、原産国、加工地といった情報をすべて開示しています。北海道函館市北浜町に実店舗を構えており、月・火・木・金は8時から16時、水・土は8時から12時まで営業しているため、実際に訪問して購入することも可能なんです。
参考)https://hamakaido.jp

プロの目利きで選別された高品質なカニを提供しており、タラバガニ毛ガニズワイガニをしゃぶしゃぶやカニ鍋、バター焼きなどで楽しめます。カニ以外にもイクラ、ウニ、エビ、ホタテなど北海道の特産品も豊富に取り扱っているため、海鮮好きには嬉しいラインナップとなっています。​
カニの浜海道オンラインショップ公式サイト

浜海道蟹販売の口コミと評判

実際に浜海道でカニを購入した方の口コミを見ると、「サイトの写真通り、太くて身がぎっしり詰まったカニが届く」という評価が多く見られます。特にズワイガニ脚ポーション1kgを購入したリピーターからは、「多少値は張っても立派で美味しいカニを食べたい方にはおすすめ」との声が寄せられているんです。​
初めて通販でカニを購入した方からは「開けた瞬間に大きなカニ!そして身がでかい!テレビ番組でしか見たことがないくらい衝撃を受けた」という感想もあり、期待以上の商品が届くことが多いようです。以前北海道に住んでいた方が「転勤後に浜海道で500g×2匹の浜茹で毛蟹を注文したところ、身がぎっしり詰まっていて濃厚なカニ味噌と一緒に楽しめた」と評価しているのは、品質の高さを裏付けていますね。​
一方で、「塩分が強め」という意見も一部見られます。ボイル済みのカニは塩茹でされているため、人によってはしょっぱく感じる場合があるみたいです。そういう場合は自分で料理する際に塩分調整すると良いでしょう。​
購入者の満足度が高い理由として、ポーションの太さがあります。他社と比べても1本1本がむっちりしており、ひょろひょろしたポーションはないんです。長さはやや短めでも太さはしっかりあるため、一口で頬張ると口の中いっぱいにカニの味が広がり、ボリューム重視の方も大満足できます。
参考)浜海道の生ズワイポーション1kgを購入し、刺身で食べてみた【…

浜海道の評判・口コミ詳細

浜海道蟹販売のおすすめ商品

浜海道で特に人気が高いのは「特大7L!お刺身可 本ズワイ・ポーション26~30本1kg」で、価格は10,800円です。超希少な特大7Lサイズの本ズワイガニは料亭御用達の一級品で、身が大きく食べ応え抜群なんです。むき身状態なので殻を剥く手間がなく、お刺身でも食べられる高鮮度が魅力といえます。
参考)https://hamakaido.jp/?tid=12amp;mode=f32

ズワイガニは鮮度が非常に良くなければ生で食べることができませんが、浜海道の本ズワイポーションは刺身でも食べられる高鮮度・高品質を実現しているんです。実際に購入した方からは「プリッとした身にしっとりした甘さ、絶妙」との評価があり、刺身で食べるズワイガニ本来の甘味を存分に味わえます。​
タラバガニは柔らかく口の中で溶ける食感で、注文から商品到着までのプロセスも円滑です。毛ガニは身入りが良くミソが濃厚で、カニ鍋やバター焼きなど様々な調理方法で楽しめます。家族全員でカニを楽しむ場合は中型から大型(1kg~3kg)のズワイガニやタラバガニがおすすめで、ボリューム感と食べやすさから家族みんなでシェアできますよ。
参考)かに通販おすすめ10選!選び方のポイントなども解説 - RN…

価格帯は約4,000円から30,000円と幅広く、自宅用から贈答品まで予算に合わせて選べるのが便利です。カニ以外にもいくらやウニ、エビ、ホタテなどの海鮮商品も充実しているため、まとめて購入するのも良いでしょう。​

浜海道蟹販売で失敗しない選び方のポイント

カニ通販で失敗しないためには、まず産地表記を徹底的にチェックすることが重要なんです。「北海道産」と明確に表記されているか、さらに可能であれば「根室産」「オホーツク海産」など具体的な産地が明記されているサイトを選びましょう。浜海道は北海道函館市から直送しており、産地情報を開示しているため安心できます。
参考)失敗しない!カニ通販の賢い選び方7ステップ|元バイヤーが教え…

カニの種類による選び方も押さえておくと良いですね。豪華さとボリュームのある身を重視するならタラバガニ、カニ味噌が食べたいなら毛ガニ、甘みと繊細な味わいを楽しむならズワイガニがおすすめです。タラバガニとズワイガニでは分類が異なり、タラバガニは実はヤドカリの仲間なんです。タラバガニは脚が4対8本(もう1対は甲羅に隠れている)でズワイガニは5対10本、見た目や大きさも全然違います。
参考)ズワイガニとタラバガニの違いとは?その違いとおいしさを比較!…

サイズや重量の選び方では、サイズ表記(S・M・L・2L・3L)は各運営会社が独自の基準を使っているため、サイズよりもカニの重さで選ぶほうが確実です。一般的な目安として、ズワイガニのポーションなら1人前約300g~400g、タラバガニの肩脚も1人前約300g~400g、毛ガニの姿なら1人前1杯(約400g~500g)が適量といえます。​
価格と品質のバランスも見極めましょう。極端に安すぎる商品は訳あり商品か品質に問題がある可能性があるため、その理由をしっかり確認してから購入することが大切です。訳ありカニは脚が1~2本欠けていたり見た目が悪いだけで、味や鮮度に問題ない場合も多いですが、訳ありの理由が記載されていない商品は要注意なんです。
参考)https://marutsu.jp/blogs/news/kani_mistake

浜海道蟹販売の購入方法と支払い方法

浜海道での購入手順はシンプルで、まず公式サイトで商品をカートに入れます。初めて購入する場合はユーザー登録を済ませると、次回から住所や名前などの情報が自動的に反映されて便利なんです。​
次に配送設定の入力を行い、送付先の情報を入力します。自宅以外にも複数のお届け先に対応しているため、贈答用にも利用しやすいですね。配送に関しては、到着日の指定がない限り受付順に出荷され、通常(在庫がある場合)は受注日より2~3日後の出荷となります。指定がある場合は注文日から数えて6日以降の期日指定が必要です。​
支払い方法の選択では、クレジットカード、銀行振込、代金引換の3つから選べます。自分の都合に合った支払い方法を選択し、情報に間違いがなければ「完了」ボタンを押すと注文確認メールが送られてきます。注文は24時間毎日受け付けており、注文後には自動配信メールが送付され、翌営業日までに詳細の確認メールが送信されるシステムです。​
送料に関しては別途発生する点に注意が必要で、お中元やお歳暮シーズンには出荷まで3~5日かかる場合があります。クーポンや割引情報は公式サイトやメルマガから配信されるため、よく利用する場合はメルマガ登録しておくとお得な情報をすぐに入手できますよ。​
進物用の場合は熨斗(のし紙)をつけての配送も可能で、蝶結び(何度繰り返しても良いお祝い事やお礼)と結び切り(一度きりであってほしいお祝い事)から選べます。基本的に指定がない場合は内祝い蝶結びで対応し、名入れが必要な場合は備考欄に記入すれば対応してもらえるんです。​
浜海道公式サイトで購入する

浜海道蟹の保存方法と解凍術

浜海道蟹の正しい冷凍保存方法

冷凍カニを保存する際の最大の敵は「乾燥」と「酸化」なんです。冷凍庫内は思った以上に乾燥しており、空気に触れた部分から水分が昇華して「冷凍焼け」を起こしてしまいます。また酸素に触れることで身の酸化が進み、風味も食感も落ちてしまうため、二重包装が必須といえます。​
具体的な保存方法として、真空パックの場合は食べるときまで封を切らないのが一番です。カニは空気にふれると酸化が始まり、徐々に黒く変色してしまうんです。黒く変色したカニは見た目が悪いだけでなく味も落ちるため、できるかぎり空気にふれないように保存しましょう。​
開封した場合は、食べきれない分は解凍せずに小分けにして冷凍保存します。小分けにする際は新聞紙やサランラップで隙間なく包み、その上から冷凍用保存袋に入れて空気をしっかり抜くことが重要です。可能なら真空パックを使えば理想的で、少しの手間で保存期間中の劣化を大幅に防げますよ。​
姿(カニ1杯まるごと)で購入した場合は、お腹を上に向けて保存するようにしましょう。お腹を上にすることでカニ味噌が流れてしまうことを防ぎ、味噌だけでなく旨味成分も一緒に抜けてしまうのを防げるんです。保存期間の目安は家庭用冷凍庫で2週間~1ヶ月程度で、ラベルで管理して無駄なく消費するのがおすすめです。​
ボイル済みの茹でガニも保存の基本は「乾燥を防ぐこと」で、ラップで隙間なくぴったり包み、その上から冷凍用保存袋に入れて空気をしっかり抜きましょう。生カニの場合、食べきれず保存する際は生のまま冷蔵庫や冷凍庫へ入れるのではなく、茹でてからの保存が基本なんです。冷蔵庫なら2~3日程度、冷凍庫なら2~3週間程度保存できます。​

浜海道蟹の失敗しない解凍方法

カニをおいしく食べるキモは、ズバリ「解凍方法」なんです。カニの水分含有率は約80%もあるため、解凍の仕方によっては風味を損ねてしまう可能性があります。解凍方法は生カニとボイルカニで大きく異なり、生カニは短時間で、ボイルカニはゆっくり時間をかけるのが鉄則です。​
ボイル冷凍カニの解凍は、発泡スチロール箱から取り出し、室内の「涼しい場所」で自然解凍しましょう。流水解凍はカニの旨味が逃げてしまうのでNGで、発泡スチロール箱に入れたまま解凍するとカニにニオイがついてしまう恐れがあります。冷蔵庫でゆっくり解凍するのが最も確実で、解凍には時間がかかるため食べる時間から逆算して解凍を始めることが大切です。​
解凍のベストタイミングは「8割解凍」なんです。完全に解凍すると溶けた水分とともにカニの旨味も抜けてしまうため、表面の氷が手でポロポロと落とせるようになれば食べ頃といえます。末端から溶け始めるので、脚から食べるのがおすすめですよ。​
生冷凍カニは短時間で解凍することが美味しく食べるコツで、流水や氷水を使用します。食べる分だけの冷凍カニを水でさっと洗い表面に付着している氷を溶かし、カニをジップ付き保存袋に入れ水が直接当たらないように密封します。流水で解凍する場合は30分~1時間程度、氷水で解凍する場合は60分~100分程度かかります。なるべく短時間で解凍したいなら流水、よりおいしく食べたいなら氷水での解凍がおすすめなんです。​
解凍したカニは当日食べる分だけにして、その日のうちに食べてしまいましょう。解凍したカニは時間が経つほど身のみずみずしさや食感が失われ、美味しさも半減します。特に生カニは品質が落ちやすく、解凍後に黒く変色する場合があるため、解凍したらすぐに食べるようにしてください。再冷凍は基本NGですが、加熱後なら例外的に可能です。​

浜海道蟹の美味しい食べ方とレシピ

浜海道で購入したカニを美味しく楽しむための食べ方はいろいろあります。タラバガニやズワイガニはしゃぶしゃぶで食べるのがおすすめで、お湯を沸かしてカニをくぐらせて火を通し、ポン酢やゴマダレと一緒にいただくと絶品です。​
カニ鍋は寒い季節にぴったりで、野菜や豆腐と一緒に鍋に入れ出汁を取りながら煮込み、最後にカニを加えて具材と一緒に味わいます。ズワイガニや毛ガニはバター焼きで美味しくいただけ、カニの身をバターで炒め香りが立つまで焼き、塩やレモンを添えて食べると絶品なんです。​
浜海道の生ズワイポーションは刺身でも食べられる高鮮度が特徴で、プリッとした身にしっとりした甘さが絶妙と評価されています。ズワイガニ本来の甘味を味わうなら、刺身で食べるのが最もおすすめの方法といえますね。​
カニ飯を作る際の味のポイントは、カニの殻でとった出汁を使うことなんです。紅ズワイガニの殻はやわらかいので砕きやすく、殻に含まれるカニエキスをたっぷり抽出できます。旨みたっぷりのカニ飯は家族にも喜ばれる一品ですよ。
参考)https://xn--lck4c8046ax4c.com/blogs/%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%81%AE%E7%9F%A5%E8%AD%98

毛ガニの場合は身がぎっしり詰まっており、濃厚なカニ味噌と一緒に食べると余すことなく楽しめます。カニ味噌は日本酒との相性も抜群なので、お酒好きの方はぜひ試してみてください。​

浜海道蟹の品質を見極めるコツ

美味しい紅ズワイガニの選び方は3つあります。触って硬いもの、持って重いもの、茹でてから時間がたっていないものを選ぶのがポイントなんです。脱皮から半年以上たった「堅ガニ」は甲羅が硬く身が詰まっており、品質が良いとされています。​
ただし冷凍品の場合、重さはあまりアテにならないことに注意が必要です。氷の膜に覆われているため、カニ自体の重量より重い場合があるからなんです。紅ズワイガニは鮮度が落ちやすく茹でた後も劣化が進むため、信頼できるカニ通販サイトを見つけておくと良いでしょう。​
プロの視点で良質なカニを選んでもらえる仕入れから販売までを一括しているカニ専門店がおすすめで、浜海道はまさにそのタイプのサイトといえます。元々函館の料亭などへの卸売りをしていた会社なので、目利きの技術は確かなんです。​
ズワイガニとタラバガニでは大きさや形状が異なり、ズワイガニの足は長くて細く甲羅はタラバガニと比べると小さく丸みを帯びています。一方タラバガニは全体的にゴツゴツしていてトゲも目立ち、脚はズワイガニよりも短くて太いのが特徴です。大きさの違いは寿命が影響しており、ズワイガニの寿命が約15年なのに対しタラバガニは約30年生きるのでその分大きく成長するんです。​
シーズンと産地も重要で、カニは鮮度で美味しさが変わるため、美味しく食べたい人は旬の時期に産地直送のカニを選ぶのがおすすめです。ズワイガニは11月~翌年3月までしか食べられませんが、タラバガニは11月~翌年2月と4月~6月の2回シーズンが訪れます。ただしタラバガニの冬の水揚げ量は少なく価格は高騰しやすいので、おすすめの時期は4月~6月なんです。​

浜海道蟹販売のよくあるトラブルと対策

カニ通販でよくあるトラブルとして、「思ったより量が少なかった」という失敗があります。これを防ぐには、サイズ表記よりもカニの重さで選ぶことが重要で、各運営会社が独自の基準を使っているため、グラム表記を確認してから購入しましょう。​
「身がスカスカだった」という失敗も時々見られますが、浜海道の場合は「サイトの写真通り、太くて身がぎっしり詰まったカニが届く」という口コミが多いため、このようなトラブルは比較的少ないといえます。実際に購入した方からは「ポーション1本がとても太く、ひょろひょろしたポーションはない」との評価があり、身入りの良さは折り紙付きなんです。​
「塩分が強すぎた」という意見に対しては、自分で料理する際に塩分を調整するか、刺身用の生冷凍カニを選ぶことで対処できます。ボイル済みのカニは塩茹でされているため、しょっぱく感じる方もいるようです。​
配送事故による汚損・破損、商品数の不足、誤出荷など浜海道の責任によるものについては、責任を持って対応してもらえます。ただし生鮮食品なのでお客様の都合による返品・交換は受け付けておらず、注文確定後のキャンセルもできない点に注意が必要です。​
品質管理には十分な注意を払っているため、万一の際はサポート窓口(info@hamakaido.jp)に連絡すれば対応してもらえるんです。個人情報は配送業務以外に第三者に渡したり悪用したりすることは決してなく、個人情報保護法の趣旨のもと厳重に管理されているため安心して利用できますよ。​

トラブル内容 対策方法
量が少ない グラム表記を確認して購入する
身がスカスカ 口コミで身入りの良さを確認する
塩分が強い 生冷凍を選ぶか調理時に調整する
配送事故 サポート窓口に連絡する
解凍失敗 8割解凍を目安にする

浜海道は平成16年から続く実績があり、函館のホテルや料亭への卸売りで培った目利きの技術を持っているため、品質面でのトラブルは比較的少ないといえます。購入前に商品詳細をしっかり確認し、不明点があれば事前に問い合わせることで、失敗のリスクをさらに減らせますよ。​

カニの通販 お店まで行くのがめんどくさい人向け

市場に行って、お安い蟹をゲットできたら言うことなし!ですが、


混んでるのが苦手…
意外と、安くなかったらヤダな…


というあなたは、通販カニをチェックしてみると良いかも。


元旦に配達可能な通販

カニ鍋


花咲ガニ、タラバの豪華食べ比べセット


ズワイガニの超山盛りセットが安い


↓ 実際、かにしゃぶ食べてみました。

かに本舗
参考)鳥取 境港産 活き松葉ガニ
鳥取県 境港産 活き松葉ガニ


↓ 四大カニ食べ比べてみました。

四大カニ食べ比べセット

かにまみれの四大カニセットをゲットした!


通販カニは、新鮮な状態で北海道から空輸されてきます。


↓ 数人がかりでやっと食べきれる巨大タラバガニ。


特大本たらば姿蟹 無添加(訳なしホンモノ)オス2kg台前後
※お祝いに食べたい たらば姿。


↓ 3.6kgパックがほかと比べてもコスパナンバーワン。


生本ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2.6kg超 送料無料


↓ 実は、ふるさと納税でもらうことも。


ふるさと納税でもらえる、北海道八雲町の毛ガニ

※ふるさと納税の魚介では人気上位。


↓ えっ、安すぎ…

カニ 福袋
カニ福袋 1kg 2,980円~


↓ 日本酒に最高に合います。食べ終えたら甲羅酒。


北海道の毛ガニの甲羅盛り

甲羅に、カニミソと身がみっちり。食べ終えたらカリカリに炙って、甲羅酒に。


カニの値段を比較

カニ通販激安