

カニ好きにとって、道の駅は単なる休憩スポットではありません。特に日本海沿いの道の駅には、新鮮なベニズワイガニを直売する専門店が集まっており、旅の途中で本格的なカニグルメを楽しめるんです。
参考)日本海側最大級のベニズワイガニ直売所でカニ三昧!道の駅マリン…
新潟県糸魚川市にある「道の駅マリンドリーム能生」は、日本海側最大級のベニズワイガニ直売所として知られています。能生漁港で水揚げされた新鮮なベニズワイガニを選んで買って、その場で食べられる独特のスタイルが観光客に大人気なんです。
参考)かにや横丁 道の駅マリンドリーム能生 新潟県 糸魚川市 能生…
富山県の「道の駅新湊」でも、期間限定でカニ御膳や通年楽しめるカニわっぱ飯など、充実したカニメニューが提供されています。レストランでゆっくり味わうスタイルと、直売所で購入して自分で食べるスタイル、どちらも魅力的ですね。
参考)絶品!旬のカニ料理が食べられる道の駅!
新潟県糸魚川市の道の駅マリンドリーム能生内にある「かにや横丁」は、ベニズワイガニの直売所が7軒も軒を連ねる日本海側最大級の規模を誇ります。伝宝丸、宝寿丸、盛紋丸、海富丸、漁盛丸、誠栄丸、長福丸という7つの専門店が、それぞれ独自のサービスで競い合っているんです。
参考)【新潟直送計画】盛紋丸の通販 ギフト お取り寄せ
面白いことに、これらの店舗の配置は毎週入れ替わるシステムになっています。入り口に近い店舗ほど売上が伸びやすいため、不公平感を減らすための配慮として始まった取り決めが、結果的に店舗間での良い競争を生み出しているそうです。
漁盛丸では「とーちゃんが獲って、かあちゃんが直売している」という漁師直営のスタイルを売りにしており、100%能生産ベニズワイガニを提供しています。海富丸は「買ってさえ頂ければ損はさせません!!」をモットーに大サービスの店として知られ、盛紋丸は「カニ剥き名人」として代表がテレビにも出演するなど、各店舗に個性があります。
営業時間は8時30分から17時30分で、1月から2月は能生産ベニズワイガニの禁漁期間となるため注意が必要です。
参考)https://www.jalan.net/gourmet/grm_guide000000166279/
マリンドリーム能生の公式サイトでは各店舗の詳細情報が確認できます。
道の駅マリンドリーム能生では、ベニズワイガニが500円程度から購入できる手頃な価格設定が魅力です。宝寿丸では1,000円程度からの手ごろな価格帯を用意しており、年間を通して価格とサービスが変わらない点も安心できます。
実際の訪問者の口コミによると「3000円のカニを2杯買ったのに、おまけが凄い」「千円分購入したら一杯かと思ったら二杯!」といった声が多く、各店舗のサービス合戦による恩恵を受けられることが分かります。
参考)『ベニズワイガニを腹いっぱい食べられる道の駅』by kazs…
おまけサービスが充実している理由は、日本海側最大級の規模で8件ものカニ専門店が競合しているため、各店舗が顧客満足度を高めようと工夫しているからなんです。長福丸では来店ポイントカードを発行しており、ポイントを集めると3,000円のカニがもらえる特典もあります。
参考)カニだけで満腹になれる道の駅! 新潟の「マリンドリーム能生」…
購入したベニズワイガニは、施設内の「カニかに館」で食べることができます。この施設には汚れを気にせず食べられるテーブルと手洗い場が常設され、空調も完備されているため、寒い冬でも快適にカニを堪能できるんです。
じゃらんnetのかにや横丁ページには訪問者の詳細な口コミが掲載されており、訪問前の参考になります。
美味しいベニズワイガニを選ぶには、いくつかの重要なポイントがあります。まず殻の表面が艶やかで赤みが強いものを選びましょう。鮮度が落ちると殻の色が黒くなってしまうため、鮮やかな赤色は新鮮さの証なんです。
参考)https://marutsu.jp/blogs/news/beni_choose
ハサミや脚が折れていないものを選ぶことも大切です。折れているものは鮮度が落ちている目安になります。また、甲羅が透き通っているものは脱皮直後のカニで、身が詰まっていない可能性が高いため避けた方が良いでしょう。
参考)紅ズワイガニの茹で方は?生から・冷凍・小さい蟹まで茹で方を紹…
カニビルの痕がついているカニは、実は良いカニの証拠なんです。カニビルがついているということは、脱皮してから時間が経っている証拠で、その間に栄養をたっぷり蓄えて身がぎっしり詰まっているんです。
盛紋丸では、各産地の船から買い付ける際に「漁獲後すぐに浜ゆですること」を条件にしています。ベニズワイガニは鮮度が非常に大事で、旨味のあるドリップが流れてしまうと急激に美味しさを失ってしまうからです。店舗では届いた後に一尾ずつ洗いながら、ドリップが抜けて軽くなっているものや足が欠けているものをしっかり選別しています。
カニ専門店マルツの紅ズワイガニの選び方ガイドでは、プロの視点からより詳しい選び方が解説されています。
道の駅で購入したベニズワイガニの最もおすすめの食べ方は、ボイルされたものをそのまま食べる「茹でガニ」です。ベニズワイガニは甘みが強いので、まずは何も付けずにカニ本来の風味を味わうのが通の楽しみ方なんです。その後はポン酢や三杯酢をつけて、茹でた身をカニ味噌につけて食べるのも絶品です。
参考)https://marutsu.jp/blogs/news/beni_eat
ベニズワイガニは腹を上にした状態で食べるのが常識で、漁港で競りにかけられているときから仰向けの体勢を保ったままなんです。理由は甲羅の中に旨味がたっぷり詰まっているからで、そのエキスを一滴も逃さないために茹でるときも仰向けの姿をキープしています。
参考)【うみとやま】港町で育った地元民に聞く紅ズワイガニの上手な食…
身の取り出し方にもコツがあります。まず腹の手前側にある「ふんどし」と呼ばれる部分を外したら、両手でカニの両脚を握って一気に内側に折ります。脚の付け根の横にある関節から1cm程外側をハサミで切り離し、関節から内側に向かって1cm程の場所を手で縦方向に折ります。
重要なのは、脚の中にある透明で細いスジを切らないようにそっと身を抜き取ることです。スジが切れてしまうと身が抜けなくなり、ハサミで殻を切り開かなくてはいけなくなってしまいます。
道の駅マリンドリーム能生の公式YouTubeチャンネルには「カニの食べ方~上手なカラの外し方~」という動画があり、実際の剥き方を見ながら学ぶことができます。youtube
富山県射水市にある「道の駅新湊」では、レストランでゆっくりカニ料理を楽しむスタイルが特徴です。通年味わえる「カニわっぱ飯」を中心に、期間限定の豪華なカニ御膳まで、豊富なメニューが揃っています。
期間限定の「カニ御膳・雅」は、カニのわっぱ飯、カニ身、カニ味噌、カニ身の天麩羅、茶碗蒸し、カニの味噌汁と、テーブルに運ばれると圧倒されるほどのカニ尽くしです。どれを食べてもカニの甘さが感じられる贅沢な内容なんです。
カニわっぱ飯御膳だけでも沢山の種類があり、定食や丼ものも用意されています。驚くことにカニわっぱ飯は通年味わえるため、季節を問わずカニ料理を楽しめるのが魅力です。テイクアウトも可能なので、お家でも楽しめます。
フードコートでは名物の白エビバーガーも食べられます。バンズからはみ出そうなサクサクの白エビかき揚げに自家製タルタルソースがマッチする、ここでしか味わえない一品です。
レストランは年中無休で営業していますが、15時から17時の間はアイドルタイムのため注意が必要です。ガラス張りの店内で、車椅子やベビーカーでも入店できるバリアフリー設計になっています。
富山観光ナビの道の駅新湊紹介ページでは、詳しいメニュー情報と店内の様子が確認できます。
ベニズワイガニは産地ごとに漁期が異なり、通年漁獲される特徴があります。一般的には9月1日から解禁され、北海道北部から山陰地方の日本海側で漁が盛んです。
参考)紅ズワイガニの旬はいつ?新潟・境港・富山など場所ごとに調査!…
新潟県では3月から12月までが漁期となっており、道の駅マリンドリーム能生の能生産ベニズワイガニは1月から2月が禁漁期間です。この期間は販売していない店舗もあるため、訪問前に確認が必要です。
参考)至る所にカニを食べる人々が!道の駅 マリンドーム能生はとても…
富山県では9月から5月まで、鳥取県境港では9月から翌6月末まで漁が行われています。ベニズワイガニの解禁日は法律上で決められているため、条例の変更がない限り毎年同じ日付になります。
参考)https://marutsu.jp/blogs/news/kaikin2023
寒い時期に鮮度を保ちやすく美味しさを引き立てますが、どの時期でも甘みたっぷりなので安心してください。ただし、最も美味しい旬の時期を狙うなら、解禁直後の9月から冬にかけてがベストシーズンと言えます。
道の駅マリンドリーム能生では、宝寿丸が「3月から12月までカニ漁をしながら販売しており、年間通して価格、サービスともに変わりません」と謳っているため、長期間にわたって新鮮なカニを楽しめます。
休日には遠方から訪れる観光客で混雑するため、日曜の午前11時前など早めの時間帯に訪問するのがおすすめです。お昼近くには駐車場も満車になることがあります。
道の駅マリンドリーム能生は、新潟県糸魚川市能生小泊3596-2に位置し、アクセスが非常に便利です。北陸自動車道「能生IC」から車で約5分、えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン「能生駅」からも車で約5分の距離にあります。
参考)交通アクセス 道の駅マリンドリーム能生 新潟県 糸魚川市 能…
無料駐車場が465台分完備されており、身障者駐車スペースや多目的トイレも設置されているため、誰でも訪れやすい施設です。国道8号線に面しているので、ドライブ中の立ち寄りスポットとしても最適です。
参考)道の駅「マリンドリーム能生」|新潟の観光スポット|【公式】新…
えちごトキめき鉄道能生駅からタクシーを利用する場合は、糸魚川タクシー(TEL: 025-552-0818)を呼ぶことができますが、車が到着するまで20分ほど時間がかかる場合があります。
施設の裏側は広い芝生広場になっており、美しい日本海の景色を見渡すことができます。直売所で購入したカニを持ち込んで、海を眺めながら食べることも可能です。過去の訪問者によると「皆様日本海の絶景よりもカニに夢中」とのことですが、天気が良い日は最高のロケーションです。
参考)日本海側最大級の“蟹直売”🦀かにや横丁 in マリンドリーム…
少し向こうには子供の遊具やキャンプ場などもあり、子供から大人までたっぷり楽しめるスポットになっています。かにや横丁だけでなく、横手の「鮮魚センター」には鮮魚や干物、牡蠣などもずらりと並んでおり、様々な海産物を購入できます。
道の駅新湊は富山県射水市にあり、こちらも駐車場が広く身障者駐車スペースが用意されています。
ベニズワイガニを含むズワイガニは、低カロリー高タンパクな優秀な食材です。ズワイガニのカロリーは100gあたり59kcalと非常に低く、タンパク質は13.9gも含まれています。1杯600gの可食部180gを食べても106kcalしかないため、ダイエット中でも安心して楽しめるんです。
参考)ズワイガニ - カロリー/栄養成分/計算
栄養面では、セレンとビタミンB12が特に豊富に含まれています。セレンは抗酸化作用があり、ビタミンB12は赤血球の生成や神経機能の維持に重要な役割を果たします。
ズワイガニにはカルシウムが100gあたり90mg含まれており、タラバガニの51mg、毛ガニの61mgと比較しても多めです。カルシウムは骨や歯の健康維持に欠かせない栄養素です。
参考)カニに栄養はある?ない?五大栄養素や効果効能をプロが解説! …
脂質は100gあたりわずか0.72gと極めて少なく、炭水化物も0.18gしかありません。この低脂質・低炭水化物という特徴が、カニを健康的な食材にしています。
ビタミンEも2.1mg含まれており、抗酸化作用による老化防止効果が期待できます。ただし、カニの種類による栄養素の違いはあまり大きくないため、どの種類のカニを選んでも同様の栄養メリットが得られます。
道の駅でお腹いっぱいカニを食べても、低カロリーなので罪悪感なく楽しめるのが嬉しいポイントですね。
道の駅のカニ直売所を最大限に活用するには、地元の人しか知らない裏技があります。まず訪問する曜日と時間帯を工夫することで、より良い体験ができるんです。
前述の通り、休日は混雑するため平日の訪問がおすすめです。特に午前中の早い時間帯なら、朝水揚げされた最も新鮮なカニが並び、店員さんともゆっくり相談しながら選べます。
複数の店舗を回って試食させてもらうことも有効な戦略です。各店舗がサービス合戦をしているため、試食を提供している店が多いんです。味を確かめてから購入すれば失敗がありません。
地方発送サービスを活用すれば、旅行中に重い荷物を持ち歩かずに自宅で新鮮なカニを楽しめます。ほとんどの店舗が全国発送に対応しており、お土産として遠方の家族や友人に送ることもできます。
来店ポイントカードを発行している店舗を利用すれば、リピート訪問でお得にカニをゲットできます。道の駅は何度も訪れる場所だからこそ、ポイントを貯める価値があるんです。
カニ以外の海産物にも注目してみましょう。鮮魚センターには干物や牡蠣など、様々な日本海の幸が並んでいます。カニだけでなく、地元ならではの魚介類を組み合わせれば、より豊かな海鮮体験ができます。
道の駅の物産コーナーも充実しており、地酒やご当地ラーメン、ブラックポテトチップなど、富山や新潟ならではのお土産が豊富に揃っています。カニと一緒に地域の特産品を楽しむことで、旅の思い出がより深まります。
季節ごとに訪れることで、カニ以外の旬の魚介類も楽しめます。春には白エビ、夏にはイカ、秋にはサバなど、日本海は年間を通じて様々な海の幸に恵まれているんです。道の駅を定期的に訪れることで、四季折々の海鮮グルメを堪能できます。
市場に行って、お安い蟹をゲットできたら言うことなし!ですが、
混んでるのが苦手…
意外と、安くなかったらヤダな…
というあなたは、通販カニをチェックしてみると良いかも。
↓ 実際、かにしゃぶ食べてみました。
↓ 四大カニ食べ比べてみました。

通販カニは、新鮮な状態で北海道から空輸されてきます。
↓ 数人がかりでやっと食べきれる巨大タラバガニ。

特大本たらば姿蟹 無添加(訳なしホンモノ)オス2kg台前後![]()
※お祝いに食べたい たらば姿。
↓ 3.6kgパックがほかと比べてもコスパナンバーワン。

生本ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2.6kg超 送料無料![]()
↓ 実は、ふるさと納税でもらうことも。

ふるさと納税でもらえる、北海道八雲町の毛ガニ
※ふるさと納税の魚介では人気上位。
↓ えっ、安すぎ…
↓ 日本酒に最高に合います。食べ終えたら甲羅酒。
![]()
北海道の毛ガニの甲羅盛り
甲羅に、カニミソと身がみっちり。食べ終えたらカリカリに炙って、甲羅酒に。
