

タカアシガニは静岡県沼津市戸田を代表する特産品として知られています。駿河湾の水深200メートルから500メートル前後に生息する深海ガニで、脚を広げると3メートル以上にもなる世界最大の節足動物です。
参考)高足ガニのうまい店
戸田地区には、かにや戸田本店、の一食堂、丸吉食堂、食事処まるさん、ゆうなぎ、さかなや魚清、深海魚料理魚重食堂など、タカアシガニを提供する専門店が複数あります。これらの店舗では、新鮮な活きたタカアシガニを水槽で管理し、最高の状態で料理して提供しています。
参考)タカアシガニ情報 購入・レシピ 戸田漁協直売所
昭和30年代頃から戸田の人々が食材として調理し世に広めたことで、今では多くの観光客が訪れる名物となりました。それまでは巨体なのに実が少ないことや若干水っぽいことから、あまり食用として注目されていなかった経緯があります。
戸田漁協の直売所でも活きたタカアシガニを購入できます。価格は1匹あたり8,000円から15,000円程度で、業務用通販サイトでは1キロあたり2,300円から2,800円程度で販売されています。
参考)タカアシガニ 【業務用食材の仕入れなら八面六臂】
戸田のタカアシガニ専門店情報が掲載されている駿河湾なびの公式サイト
鮮度の良いタカアシガニは、さっぱりとしていてほんのり甘みのある味わいが特徴です。一般的なカニとは違い、どちらかというと伊勢海老などに近い味わいを持っており、濃厚ながらあっさりとした独特の風味が口の中に広がります。
参考)タカアシガニの味 /料理は美味しい?大味でまずい?身と味噌を…
食感は柔らかく、水分が多いためジューシーな仕上がりになります。舌に柔らかい粒粒感が感じられ、濃厚さは控えめですが甘みがあって美味しいと評価されています。大きいので口いっぱいに頬張れるのも魅力の一つです。
参考)世界最大のカニ「タカアシガニ」を食らってみた
ただし深海生物ならではのミネラル感が強く、好き嫌いは分かれる味とも言われています。不思議なことに、いわゆる「蟹臭さ」のような臭みはあまり感じられないのが特徴です。
参考)タカアシガニ まずい口コミは本当?味の感想を実際に食べた体験…
カニ味噌は生臭くなく、クリーミーで濃厚な味わいがあります。加熱しても固まらずサラッとした液状のため、身につけて食べるのがおすすめの食べ方です。甲羅が大きいため大量のカニ味噌が詰まっており、身のクセをカニ味噌が絶妙にバランスを取ってくれます。
参考)https://www.jalan.net/gourmet/gmn_0000000200/
タカアシガニの味の特徴と選び方が詳しく解説されている旬の食材百科
タカアシガニは水分が多いため、茹でるよりも蒸した方が美味しく仕上がります。大きいので適宜に解体して蒸し器で蒸すと、適度に身が締まり殻を外しやすくなります。蒸し時間は大きな部位で7分程度、小さい部位はやや短めに調整すると良いでしょう。
参考)世界最大のカニ『タカアシガニ』は秋が食べ頃 気になるそのお味…
活きた物を焼いて食べるのも絶品です。蒸した身をさらに焼く・揚げるなどして水分を抜くような調理を行うと、より旨味が凝縮されて美味しくなります。
参考)http://www.kanejyou.com/takaasiganitabekata1.htm
しゃぶしゃぶも人気の食べ方です。生のタカアシガニを適宜に切り、昆布だし、酒、塩のなかで煮ながら食べるかにちりは、カニから実に濃厚で旨味豊かなだしが出て、仕上げの雑炊まで楽しめます。
参考)タカアシガニ
脚を折って蒸し器で蒸す食べ方がシンプルでおすすめです。身には程よい甘さがあり、お鍋や汁物にも向いています。カニ味噌は日本酒の熱燗を入れて混ぜて飲んだり、卵とネギを加えてカニ雑炊にするのも人気です。
タカアシガニの捌き方と調理法が写真付きで分かりやすく紹介されているサカマ図鑑
タカアシガニの漁期は漁法によって異なります。小型底びき網漁業は9月から翌年5月15日まで、かご漁業は12月1日から翌年2月末日までと定められています。
参考)タカアシガニの漁獲量 日本一|静岡県公式ホームページ
漁期が始まる秋は高品質なものが漁獲される時期として知られており、タカアシガニの旬とも言えます。この時期には産地の専門店で新鮮なタカアシガニを味わうことができます。
静岡県沼津市戸田ではタカアシガニの漁獲量が日本一を誇ります。令和6年度の漁獲量は、小型底びき網漁業で4,633キログラム、かご漁業で6,350キログラム、合計10,983キログラムとなっています。
乱獲から資源を守るため、漁獲規制が行われており、持続可能な漁業が実施されています。この規制により、将来にわたってタカアシガニを楽しめる環境が守られているのです。
底引き網もしくは巻き網の漁法による魚はお値ごろ価格ですが、泥の付着や殻のスレ傷、稀に独特な臭いがする場合もあります。活きたまま水揚げされて店内の生け簀で活かされているものが最高品質とされています。
タカアシガニは低カロリー高タンパクの優れた食材です。可食部100グラムあたりのカロリーは59キロカロリーと非常に低く、ダイエット中でも安心して食べられます。
参考)【タカアシガニのカロリーと栄養素】筋トレやダイエットでの筋肉…
栄養素の内訳は、タンパク質13グラム(52キロカロリー)、脂質0.3グラム(2.7キロカロリー)、炭水化物0.2グラム(0.8キロカロリー)となっています。脂質が極めて少なく、高タンパクな食材であることが分かります。
参考)タカアシガニのカロリー・タンパク質・脂質・炭水化物|三大栄養…
タンパク質が豊富なため、筋力トレーニングを行う人にとっても優れた食材です。筋肥大を目指す場合の摂取タイミングとしても適しています。
カニ味噌にはクリーミーな食感とともに栄養が凝縮されており、ミネラルも豊富に含まれています。深海生物ならではのミネラル感が強いのも、この豊富なミネラル成分によるものと考えられます。
長い脚は細めですがサイズが大きいため、脚1本でもかなりの食べ応えがあります。ボディー内部の脚の付け根部分は特大ワタリガニの泳脚付け根くらいのサイズがあり、食べ応えは十分です。
| 栄養素 | 含有量(100gあたり) |
|---|---|
| カロリー | 59kcal |
| タンパク質 | 13g |
| 脂質 | 0.3g |
| 炭水化物 | 0.2g |
市場に行って、お安い蟹をゲットできたら言うことなし!ですが、
混んでるのが苦手…
意外と、安くなかったらヤダな…
というあなたは、通販カニをチェックしてみると良いかも。
↓ 実際、かにしゃぶ食べてみました。
↓ 四大カニ食べ比べてみました。

通販カニは、新鮮な状態で北海道から空輸されてきます。
↓ 数人がかりでやっと食べきれる巨大タラバガニ。

特大本たらば姿蟹 無添加(訳なしホンモノ)オス2kg台前後![]()
※お祝いに食べたい たらば姿。
↓ 3.6kgパックがほかと比べてもコスパナンバーワン。

生本ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2.6kg超 送料無料![]()
↓ 実は、ふるさと納税でもらうことも。

ふるさと納税でもらえる、北海道八雲町の毛ガニ
※ふるさと納税の魚介では人気上位。
↓ えっ、安すぎ…
↓ 日本酒に最高に合います。食べ終えたら甲羅酒。
![]()
北海道の毛ガニの甲羅盛り
甲羅に、カニミソと身がみっちり。食べ終えたらカリカリに炙って、甲羅酒に。
