夢みなとタワー蟹販売|境港直売所完全ガイド

夢みなとタワー蟹販売|境港直売所完全ガイド

記事内に広告を含む場合があります。

夢みなとタワー蟹販売スポット

この記事でわかること
🦀
境港さかなセンター

夢みなとタワー隣接の西日本最大級海産物直売所

💰
蟹の価格相場

松葉ガニ・紅ズワイガニの販売時期と値段

📍
周辺の直売所

地元民おすすめのカニ購入スポット

夢みなとタワー隣接|境港さかなセンターの特徴

鳥取県境港市の夢みなとタワーすぐ隣にある境港さかなセンターは、西日本最大級の海産物専門店として知られています。平成11年4月30日にオープンしたこの施設では、地元の8業者が威勢のいい売り声を響かせながら、安さと新鮮さを競い合っているんです。
参考)http://old.sakaiminato.net/site2/page/point/shopping/sakana/sakanaC/

広々とした館内では、境港で水揚げされた日本海の新鮮な魚介類が並びます。とれとれの新鮮な魚やカニはもちろん、乾物・水産加工品のほかに刺身・切り身・焼き物なども販売されています。気に入った魚をその場で刺身にしてもらえるサービスもあるので、さばくのが苦手な方も安心して購入できます。
参考)境港市-境港さかなセンター-

営業時間は8時30分から17時まで、定休日は毎週水曜日(祝祭日は営業)となっています。夢みなと公園の一角にあり、隣の夢みなとタワーからは迫力のある大山を眺めることができる絶好のロケーションです。駐車スペースもたくさんあるため、車を止めるのに困ることはありません。
参考)境港さかなセンター href="https://www.into-you.jp/places/9978/" target="_blank">https://www.into-you.jp/places/9978/amp;#8211; Chugoku Regi…

境港さかなセンター公式サイト

夢みなとタワー周辺の蟹販売時期と価格相場

境港のカニ漁解禁日を知っておくと、より新鮮なカニに出会えます。紅ズワイガニは9月1日から翌年6月まで、松葉ガニは11月6日から翌年3月20日まで漁が行われます。この期間に境港へ行けば、めっちゃ多くのカニを見ることができるんです。
参考)【地元民がすすめる】境港でカニ市場を探すなら絶対にこの3選!…

2024年の鳥取県境港市での松葉ガニの相場は、タグ付きの高品質なもので1匹あたり12,000円から28,000円が相場になっています。重さによっても価格が変動し、700gクラスの大きめのカニだと15,000円から20,000円くらい、500gクラスだと12,000円前後で手に入ることもあります。
参考)鳥取でカニを買うならココ!境港で安い販売所を紹介!

境港は紅ズワイガニの水揚げ量日本一を誇る港です。身は上品な甘みがあり水分が多いのが特徴で、カニミソも磯の香り漂うコッテリ味でとても美味しいと人気があります。水揚げ量が日本トップクラスなので、お安く買えて港から直送でとても新鮮なのが境港の魅力なんです。​
市場で売っているカニは「生」「茹で」の2タイプがあり好みですが、もし調理をするまでに時間が経ってしまうのなら「茹で」を購入するのがおすすめです。​

夢みなとタワー近くの境港水産物直売センター

境港水産物直売センターは、境港の岸壁すれすれにある魚直売センターで、すぐ隣には境港魚市場やカニかご岸壁などがある最高のロケーションに位置しています。このロケーションのおかげで、めっちゃ新鮮なカニや魚介類が手に入るんです。​
獲れたて新鮮な松葉ガニをはじめ紅ズワイガニ、寒ブリやヒラマサといった青物などを破格の値段で購入できることが、地元民にもおすすめされる理由です。大人気の場所なので境港へ観光に来られた方でいつもごった替えしており、とくに年末などは駐車場もいっぱいで路肩駐車をしないと止められないほどの賑わいを見せます。​
市場内には12店の水産物直売店が立ち並んでいて、2022年春にリニューアルされた境港水産物直売センター内には「境港のさかな塾」という漁協直営の食堂もあります。ここでは「上海鮮丼」や「カニ丼」など、新鮮な魚介を使った丼メニューが揃っており、通路を挟んで向かいにある「さんまき漁協直売店」で購入したカニや刺身などを持ち込むこともできます。
参考)境港の海鮮丼おすすめ10選!デカ盛りや豪華食材などランチにぴ…

営業時間は8時から16時まで、定休日は火曜日です。​
境港水産物直売センター関連サイト

夢みなとタワー蟹販売|大漁市場なかうらの魅力

境港さかなセンターと同じエリアにある大漁市場なかうらは、玄関のところに鬼太郎のでっかい銅像があるのが特徴のカニを販売している魚市場です。境港さかなセンターに行ってもし品薄だと思ったら、この大漁市場なかうらに来てみるのもおすすめなんです。​
カニを初めとした鮮魚はもちろん地元の物産もけっこうあるので、また違った楽しみ方ができます。境港産の干物、カニ等の海産物を販売しており、鮮魚・カニに加え珍品や調理済み商品等、掘出し物も見つかることがあります。
参考)松葉がに・紅ずわいがに・本まぐろ【境港水産物直売センター】

営業時間は8時15分から16時30分まで、定休日はなしで年中無休で営業しています。夢みなとタワーから約580m(徒歩約8分)の距離にあり、アクセスも便利です。かになどの鮮魚コーナーもあるので境港でお土産を買うならここが選びやすいという声もあります。
参考)https://www.jalan.net/kankou/spt_31204ga3550085260/

夢みなと公園内にあるため、カニの購入とあわせて夢みなとタワーへの観光や公園での散策も楽しめるロケーションになっています。​

夢みなとタワー展望室から眺める境港の絶景

夢みなとタワーは高さ43mの展望室を持つ境港のランドマークタワーです。最上階の展望室は見渡すかぎりの360度大パノラマで、日本海、国立公園大山、島根半島、境水道大橋、境港市街、弓ヶ浜、中海、米子市街、皆生温泉などが一望できます。
参考)夢みなとタワー 公式ホームページ

地上43mという高さ以上に、日本海を臨む360度のパノラマは息を飲む迫力があります。展望室からは、日本海の遥か彼方の水平線に浮かぶようにそびえる国立公園大山をはじめ、美保湾から島根半島まで一望することができるんです。
参考)展望室

4階には展望喫茶店「TOWER's CAFE」があり、明るく開放感のある店内からの眺望は抜群です。のんびりとリラックスした時間を過ごしながら、境港の景色を楽しむことができます。
参考)http://furusato.sanin.jp/p/area/sakaiminato/6/

営業時間は4月から9月が9時から18時、10月から3月が9時から17時で、最終入館時間は閉館30分前です。休館日は第2水曜日(祝日の場合は翌日)で、館内の軽食・喫茶は毎週水曜日(祝日の場合は翌日)が定休日となっています。入館料は一般300円、小・中学生100円というリーズナブルな価格設定です。
参考)夢みなとタワー

夢みなとタワー公式ホームページ
夢みなとタワー横には露天風呂もある「みなと温泉ほのかみ」があります。大山や日本海を眺めながらの露天風呂は最高で、カニの買い物と観光のあとに温泉でゆっくりするのもいいプランですね。
参考)とっとり旅 【公式】鳥取県観光旅行情報サイト

カニの通販 お店まで行くのがめんどくさい人向け

市場に行って、お安い蟹をゲットできたら言うことなし!ですが、


混んでるのが苦手…
意外と、安くなかったらヤダな…


というあなたは、通販カニをチェックしてみると良いかも。


元旦に配達可能な通販

カニ鍋


花咲ガニ、タラバの豪華食べ比べセット


ズワイガニの超山盛りセットが安い


↓ 実際、かにしゃぶ食べてみました。

かに本舗
参考)鳥取 境港産 活き松葉ガニ
鳥取県 境港産 活き松葉ガニ


↓ 四大カニ食べ比べてみました。

四大カニ食べ比べセット

かにまみれの四大カニセットをゲットした!


通販カニは、新鮮な状態で北海道から空輸されてきます。


↓ 数人がかりでやっと食べきれる巨大タラバガニ。


特大本たらば姿蟹 無添加(訳なしホンモノ)オス2kg台前後
※お祝いに食べたい たらば姿。


↓ 3.6kgパックがほかと比べてもコスパナンバーワン。


生本ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2.6kg超 送料無料


↓ 実は、ふるさと納税でもらうことも。


ふるさと納税でもらえる、北海道八雲町の毛ガニ

※ふるさと納税の魚介では人気上位。


↓ えっ、安すぎ…

カニ 福袋
カニ福袋 1kg 2,980円~


↓ 日本酒に最高に合います。食べ終えたら甲羅酒。


北海道の毛ガニの甲羅盛り

甲羅に、カニミソと身がみっちり。食べ終えたらカリカリに炙って、甲羅酒に。


カニの値段を比較

カニ通販激安