日吉津蟹販売で最高の松葉ガニと紅ズワイガニを手に入れる

日吉津蟹販売で最高の松葉ガニと紅ズワイガニを手に入れる

記事内に広告を含む場合があります。

日吉津蟹販売の魅力

日吉津で蟹を買うべき3つの理由
🦀
境港直送の鮮度

カニの水揚げ量日本一を誇る境港から直接仕入れた活きたカニが手に入ります

💰
地元価格で購入可能

観光地価格ではなく地元の方が利用するスーパー価格で本格的なカニが楽しめます

🏪
イオン隣接で便利

広い駐車場があり買い物ついでに立ち寄れる抜群のアクセス環境です

日吉津の蟹販売店の基本情報

日吉津村でカニを購入するなら、イオン日吉津店の駐車場敷地内にある「ひえづ物産館 新鮮市場」がおすすめなんです。この施設は日吉津村が平成11年に周辺地域の農水産物を販売する道の駅を念頭に創った第三セクターで、地元の方々に長年愛されているスポットです。
参考)日吉津店、米子宗像店、境港店、伯耆店の店舗情報

新鮮市場の中で特に注目したいのが木村鮮魚店で、境漁港に揚がる魚介をメインとして扱う魚屋として、鳥取の冬の味覚「松葉ガニ」を日常の食材として販売しているんです。対面販売を主とした活気あふれる店内には大型水槽を完備し、冬は紅ズワイ蟹・松葉がに、夏はサザエ・アワビ・真ダコなどを常時販売しています。​
営業時間は9時30分から18時まで、定休日は水曜日で、住所は鳥取県西伯郡日吉津村大字日吉津1026-1です。イオンの駐車場が利用できるため、駐車場の心配が不要なのも嬉しいポイントなんです。
参考)【鳥取】境港のスーパーで買える安いカニを厳選紹介!

木村鮮魚店は日本海屈指の水揚げ港・境港から新鮮な魚を仕入れており、境港市産地協議会の公式ページによると境港は全国でも圧倒的な水揚げ量を誇る漁港です。

 

木村鮮魚店の店舗情報詳細はこちら

日吉津で販売される松葉ガニと紅ズワイガニの違い

日吉津の蟹販売店では主に2種類のカニが扱われており、それぞれに特徴があるんです。
参考)松葉ガニ|有限会社丸八水産

松葉ガニは山陰地方でのズワイガニの呼び名で、日本海の大陸棚水深約200mから400mに生息しています。漁期は冬の11月から3月にかけて行われ、小型機船での底引き網で捕獲されます。活きたカニならではのプリプリした食感が特徴で、お刺身やしゃぶしゃぶ、焼きガニ、茹でガニ、カニすきなど多彩な調理法で楽しめます。​
紅ズワイガニは日本海の深海、水深約500mから2500mに生息しており、漁期は秋から春の9月から6月と松葉ガニよりも長期間です。境港は紅ズワイガニの水揚げ量日本一を誇り、全国の約60%が境港で水揚げされると言われています。身は上品な甘みがあり水分が多いのが特徴で、カニミソも磯の香り漂うコッテリ味でファンも多い人気のカニなんです。
参考)鳥取県の市場・直売所|こころから

項目 松葉ガニ 紅ズワイガニ
生息深度 200~400m 500~2500m
漁期 11月~3月 9月~6月
漁法 底引き網 カニかご漁
身の特徴 プリプリ食感 上品な甘み・水分多め
価格帯 高級 比較的手頃

日吉津蟹販売で新鮮なカニを選ぶコツ

新鮮で美味しいカニを選ぶにはいくつかのポイントがあるんです。​
まず手に持ったときにずっしりと重みがあり、殻の固いカニは身入りが良いと言われています。脚を押して柔らかすぎないか身入りをチェックすることも大切です。
参考)「松葉ガニ」は「ズワイガニ」?鳥取市で食べるべき絶品極上のカ…

カニの甲羅に黒い粒が付いているものを見ることがありますが、これは「カニビル」の卵です。人体に害はなく食べる身にはなんの影響も与えませんが、この黒い粒がたくさん付いているということは脱皮をしてから時間が経っている証で、身入りの良さを判断するひとつの材料になるんです。​
脱皮をしたばかりのカニは腹が白いため、褐色のものを選ぶこと、そして爪が大きいものを選ぶことも重要なポイントです。木村鮮魚店では大型水槽で活かして販売しているため、鮮度抜群のカニが手に入ります。​
お客様のピークは午前中で、飲食店の仕入れのお客様や一般のお客様がオープンと同時になだれ込み、鮮度の良い物や珍しい魚が早い者勝ちで売れていくため、午前中の来店がおすすめなんです。​

日吉津で購入したカニの保存方法と鮮度維持

日吉津で購入した新鮮なカニを美味しく保存するには適切な方法があるんです。​
活きたカニは2日間程度は冷えた環境(冷蔵庫等)であれば保存可能ですが、できるだけ早く食べるのがおすすめです。鮮度が高いうちに食べた方がカニ本来の甘味や旨味を楽しめます。​
到着当日に食べる場合は、届いた発泡スチロールのままで保管いただいて問題ありませんが、中の氷が溶けているようでしたら氷や保冷剤を追加すると安心です。翌日や翌々日に食べる場合は、カニが冷蔵庫に入る場合はラップや新聞紙で包み、ビニール袋に入れた上で甲羅を下にして冷蔵庫で保存します。​
生のカニは劣化しやすく、そのまま置いておくとカニに含まれるアミノ酸が原因で黒く変色してしまうんです。これはアミノ酸の一種がメラニンという黒色色素に変化したためで、食べても問題はないのですが、見た目があまり良くなく味も落ちてしまいます。食べきれず保存する場合は生のままではなく、必ず茹でてから冷蔵・冷凍保存してください。​
冷蔵の場合は2から3日程度、冷凍の場合は2から3週間程度保存が可能です。カニには水分が多く含まれているため、乾燥させないようにラップや新聞紙で2重3重に包み、さらにビニール袋に入れてしっかり乾燥を防ぐことが重要です。​
カニの詳しい保存方法と保存期間について

日吉津蟹販売店の利用者の生の声

新鮮市場内の木村鮮魚店は楽天市場にも出店しており、楽天出店上位1%しか受賞できない「楽天月間有良ショップ」を何度も受賞しています。ショップレビュー総合評価4.85という高評価を獲得しているんです。​
実際の利用者からは「ずっしり身入りの良いカニでした。到着まで中2日かかる地域でしたが、届いたカニは泡を吹き僅かにですが動いていました。カニ飯・ボイル・焼きと3種楽しみました。カニ味噌もたっぷり入っていて美味しかったです」という30代女性の口コミがあります。​
また50代男性からは「毎年恒例の木村鮮魚店さんから届くカニパーティーです。素人ながら活蟹を捌くのが趣味になるほど、楽しみにしていましたよ!初物を家族で頂き、大変良かったです。今年も元気な蟹が届いて、超絶美味しかった!今年もまた、リピートしますね」という高評価が寄せられています。​
イオン日吉津店の口コミでは「この辺りでは1番大きなショッピングモールのようです。土曜日の20時頃に食料品売場へ行きましたが、そこそこお客さんがいました」という声があり、地元の方に親しまれている様子が分かります。「新鮮市場」は地元の方はよくご存じですが、県外から来た方は見落としがちな穴場スポットなんです。
参考)クチコミ : イオン 日吉津店 - 西伯郡日吉津村大字日吉津…

新鮮市場内の木村鮮魚店は境港直送でカニを仕入れ、山芳海産は境港魚市場鮮魚仲買人であるため、信頼できる品質のカニが手に入ります。大きい魚から小さい魚まで調理は無料サービスで対応してくれるのも嬉しいポイントです。​

カニの通販 お店まで行くのがめんどくさい人向け

市場に行って、お安い蟹をゲットできたら言うことなし!ですが、


混んでるのが苦手…
意外と、安くなかったらヤダな…


というあなたは、通販カニをチェックしてみると良いかも。


元旦に配達可能な通販

カニ鍋


花咲ガニ、タラバの豪華食べ比べセット


ズワイガニの超山盛りセットが安い


↓ 実際、かにしゃぶ食べてみました。

かに本舗
参考)鳥取 境港産 活き松葉ガニ
鳥取県 境港産 活き松葉ガニ


↓ 四大カニ食べ比べてみました。

四大カニ食べ比べセット

かにまみれの四大カニセットをゲットした!


通販カニは、新鮮な状態で北海道から空輸されてきます。


↓ 数人がかりでやっと食べきれる巨大タラバガニ。


特大本たらば姿蟹 無添加(訳なしホンモノ)オス2kg台前後
※お祝いに食べたい たらば姿。


↓ 3.6kgパックがほかと比べてもコスパナンバーワン。


生本ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2.6kg超 送料無料


↓ 実は、ふるさと納税でもらうことも。


ふるさと納税でもらえる、北海道八雲町の毛ガニ

※ふるさと納税の魚介では人気上位。


↓ えっ、安すぎ…

カニ 福袋
カニ福袋 1kg 2,980円~


↓ 日本酒に最高に合います。食べ終えたら甲羅酒。


北海道の毛ガニの甲羅盛り

甲羅に、カニミソと身がみっちり。食べ終えたらカリカリに炙って、甲羅酒に。


カニの値段を比較

カニ通販激安