Studio Mayaさん制作の、Ball Joint Doll(略してBJD、球体関節人形)を購入したので紹介してみたい。
▲どこかに連れて行かれるBJD
怖い怖いと言われるPoserフィギュアに慣れ親しんだ私でさえ、このフィギュアの購入には覚悟が必要だった。負の雰囲気を全身にまとった、ものすごい怖さ。
▲わざと下からライトを当てて怖くしてみる
▲フィギュア !BJD
▲ポーズ !BJD
▲目の色を変えるMATポーズ MAT PropEyes
▲マテリアル
▲髪
▲手
フィギュア本体には、ハイポリゴン版とローポリゴン版が用意されている。
▲左がハイポリゴン版、右がローポリゴン版
ローポリゴン版は、データ的に軽いのでシーン内に複数配置するときなんかに使うんだと思う。たぶん。
モーフターゲットは、デフォルトの状態で既にフィギュア本体に仕込まれているので、ポーズデータにあるaddBJD_HeadMT(頭部のモーフターゲットを追加)などを適用する必要はない。おそらく、オリジナルモーフターゲットを配布したいときに、デフォルトのモーフターゲットを削除したり元に戻したりといった作業時に役立つんじゃないだろうか。
アイコン上は「やれやれ」になっているAllGroupClrなどの使い道はいまいちわからなかったので、製作者のMayaさんに教えてもらった。
「BJD_HeadMTgroupは、addBJD_HeadMTでモーフターゲットを追加した場合に、並びがばらばらになるのでで整列させるためのもの。AllGroupClrとHeadGroupClrは、remBJDaddBJD_HeadMT、remaddBJD_BodyMTでモーフターゲットを削除したときに残る空のグループを削除するためのもの」とのことだ。普通にフィギュアで遊ぶ分には気にしなくていいということらしい。
そして多数用意された目のパターン。目がこんなに並んでると怖い。もの凄く怖い。左右別々になっているので、右は黒い目、左は青い目なんていうこともできる。
フィギュア本体の色の張り替えはちょっと特殊だ。ライブラリのポーズのとこにテクスチャ張り替え用のMATポーズがあるんじゃないの?と考えがちだが、そうではない。マテリアルルームでフィギュア本体を選択状態にして、ライブラリのマテリアル→!BJDから好きなのを適用する。いや、特殊というか、Poser5以上ではこれが本来の方法っぽい。
モーフターゲットはもの凄い数が仕込まれている。
▲頭部のモーフターゲットの一部
たとえば、「FaceType2」の値を「1.0」にしてみると顔が変わる。一部目玉の大きさ調整が必要な場合もあるが、ものすごく細かいカスタマイズが可能だ。頭部だけでなく、体にも「胸を大きくする」「腕を太くする」といったモーフターゲットが仕込まれている。フルボディモーフではなく、体のパーツを選択すると、パラメータが現れる方式だ。
また、手足の一部を欠けた状態にするという、怖い遊び方も出来るようになっている。
→Studio Maya内 Ball Joint Doll FAQ/Tips
Studio Maya内のDownloadコーナーに、BJDの首をAnimeDollやMayaDollとすげ替えるデータがある。(BJD AD Headと、BJD MD Head)
Studio Maya内のstoreコーナーから、「円で買う」をクリックして銀行振り込みすると、もっとも安く買える。私も銀行振り込みで購入した。一般的にネット通販では、品物を受け取る前にお金を支払うのはリスクが高いが、studio mayaさんほどの著名サイトなら大丈夫だろうと思って銀行振り込みにしてみた。かなりレスポンスよく、ダウンロードURL案内のメールが返信されてきた。
クレジットカード ( Renderosity )や Paypal (Storeコーナーで、Buy Nowをクリック)での支払いも可能。
一見怖いが、よく見てみるとやっぱり怖い。フィギュアのポーズ付けをしていると、何かこう、いけないことをしているような感覚に陥るのだ。古屋敷の奥のほうに、ちょんと飾られているのが似合いそうな感じ。
だが使いこなせれば、人をぞくりとさせるような迫力のある絵が作れるフィギュアと言えるだろう。フィギュアの作りは非常によくできている。玄人好みのフィギュアなのかも知れない。
関連:
Paypalアカウントを作ってみる
私が使っているクレジットカード
アニメドール 紹介
INJ、REM、MATってなに?
フルボディモーフでデブキャラやせキャラを作る