香住漁港 蟹販売で選ぶ香住ガニと松葉ガニの購入ガイド

香住漁港 蟹販売で選ぶ香住ガニと松葉ガニの購入ガイド

記事内に広告を含む場合があります。

香住漁港 蟹販売

香住漁港の蟹販売で押さえたいポイント
🦀
香住ガニと松葉ガニの違い

香住漁港では紅ズワイガニ(香住ガニ)とズワイガニ(松葉ガニ)の2種類が水揚げされ、それぞれ異なる旬の時期と特徴があります

購入に適した時期

香住ガニは9月~5月、松葉ガニは11月6日~3月20日が漁期で、それぞれベストな購入タイミングが異なります

🏪
おすすめの直売店

漁協直営店「遊魚館」や「にしとも かに市場」など、セリ場近くの直売店なら水揚げ数分後の鮮度抜群の蟹が手に入ります

香住漁港で販売される香住ガニと松葉ガニの違い

香住漁港で販売される蟹には、紅ズワイガニを指す「香住ガニ」と、ズワイガニを指す「松葉ガニ」の2種類があります。香住ガニは生の状態から真っ赤な甲羅が特徴で、近畿地方では香住港でしか水揚げされない希少なブランド蟹なんです。水揚げ後すぐの状態で紅色をしているため「紅ズワイガニ」と呼ばれ、その中でも上質なものには香住漁港独自の白いタグが付けられています。タグの裏には捕獲した船の名前が印字されており、品質が保証されているんですね。​
一方の松葉ガニは、水揚げ時点では茶褐色の甲羅をしており、加熱すると赤く変化します。香住漁港でも松葉ガニは水揚げされますが、こちらは緑色のタグが一般的です。同じ香住地区内にある柴山港で水揚げされた松葉ガニは「柴山ガニ」というブランド名でピンク色のタグが付けられ、選別日本一を誇る高品質な蟹として知られています。
参考)香住のカニと香住ガニは違います!(香住がにと松葉がにの違いに…

味の違いとしては、香住ガニは水分量が多くみずみずしい食感で、甘みが強く繊維が細かい上品な味わいが特徴です。松葉ガニと比較すると身入りはやや少ないものの、しっかりとした「カニの味」を堪能できます。松葉ガニは身がぎっしり詰まっており、茹でてから時間が経った冷めた状態でもほんのりとした甘みがあり、特にカニ味噌の濃厚さが際立っています。
参考)香住ガニとは⁇兵庫県香住漁港で水揚された🦀 

香住漁港の蟹販売シーズンと購入時期の選び方

香住漁港での蟹販売は、種類によって漁期とベストシーズンが大きく異なります。香住ガニ(紅ズワイガニ)の漁期は9月1日から翌年5月31日までと長く、秋から初夏まで楽しめるのが大きな魅力です。特に旬とされるのは11月から翌年2月で、紅ズワイガニは身に水分を多く含み鮮度が落ちやすいため、気温の低い冬の時期が鮮度を保ちやすく最も美味しいとされています。​
価格面で賢く購入したい場合は、9月から11月、または1月中旬以降が狙い目なんです。年末年始にかけては需要が高まり価格が上昇する傾向があるため、この時期を避けると比較的安く購入できます。実際に兵庫県鳥取県では9月から翌年6月まで紅ズワイガニ漁が行われており、3月になるとさらに価格が下がるケースもあります。​
松葉ガニの漁期は毎年11月6日から翌年3月20日までと決められており、この期間内に販売される松葉ガニは活カニやボイルしたてのものが多く流通します。特に美味しいとされるのは12月から2月にかけてで、身がぎっしり詰まり甘みも増す最盛期です。安く購入したい場合は1月中旬以降がおすすめで、年が明けると価格が下がる傾向にあります。
参考)https://www.ana.co.jp/ja/jp/japan-travel-planner/hyogo/0000019.html

6月から8月は蟹漁の禁漁期間となっており、この時期に販売されているものは冷凍品がほとんどです。新鮮な蟹を求めるなら、各漁期内での購入が基本となります。
参考)https://uegakimrck.stores.jp/news/681d6512b0934b3490d24750

香住漁港の蟹販売で信頼できる直売店の選び方

香住漁港周辺には、水揚げされたばかりの新鮮な蟹を購入できる直売店が複数あります。最も鮮度が高い蟹を手に入れたいなら、但馬漁業協同組合の直営店「遊魚館」がおすすめです。香住漁港のセリ場と同じ敷地内にあり、セリ落とした魚やカニを数分で店頭に並べることができるため、鮮度は抜群なんです。
参考)にしとも かに市場|観光スポット|【公式】兵庫県香美町の観光…

遊魚館には自社所有のカニ茹で場もあり、茹でたてのカニをすぐに購入できます。営業時間は9時から13時までで、火曜日と土曜日が定休日(年末年始は12月31日から1月4日が休業)となっています。所在地は兵庫県美方郡香美町香住区若松748で、JR香住駅から徒歩19分の場所にあります。
参考)遊魚館|観光スポット|【公式】兵庫県香美町の観光・旅行情報サ…

平成元年から営業している「にしとも かに市場」も人気の直売店です。香住でもトップクラスの仕入れ量を誇り、他店に負けない価格と品質でカニを提供しています。所在地は兵庫県美方郡香美町香住区香住1452で、JR香住駅から徒歩9分とアクセスも良好です。営業時間は9時から16時まで、不定休で営業しており、レストランも併設されているため、購入したカニをその場で味わうこともできます。​
「株式会社カネニ」も地元で評判の直売店で、香住港、柴山港、津居山港で水揚げされた魚介類を使用した商品を販売しています。香住区内で唯一、但馬玄(たじまぐろ)という高級但馬牛も取り扱っており、カニと合わせて香美町の味覚を楽しめます。所在地は兵庫県美方郡香美町香住区上計1133-4で、JR柴山駅から徒歩14分、営業時間は9時から16時、定休日は火曜日です。
参考)カネニ|観光スポット|【公式】兵庫県香美町の観光・旅行情報サ…

これらの直売店では、現金に加えてVISA、MASTER、JCB、交通系IC、PayPayなど多様な支払い方法に対応しているため、キャッシュレス決済も可能です。​
但馬漁業協同組合の直売店情報
香住漁港周辺の直売店では、仲介業者を介さずに直接販売しているため、鮮度の良いものを安く購入できるメリットがあります。
参考)やましょう かにや・店舗案内|かにすき|兵庫県美方郡香住

香住漁港の蟹購入時に確認すべき品質の見分け方

香住漁港で蟹を購入する際は、品質を見極めるポイントを押さえておくことが大切です。生の活カニを選ぶ場合、まず動きが活発で全体的にツヤがあるものを選びましょう。持ったときにずっしりと重みがあり、甲羅や脚の殻が硬く、指で押しても凹まないものが身入りの良い蟹の証です。腹部の匂いもチェックポイントで、新鮮な蟹は臭みがなくカニ特有の良い香りがほんのりとします。​
特に注意したいのが「堅蟹」と呼ばれる個体で、これは脱皮から半年以上経過した蟹を指します。堅蟹は身が詰まっており、カニ味噌もたっぷり入っているため、購入時には店員さんに確認すると良いでしょう。逆に甲羅の上にある毛穴のようなものが黒くなっている場合は「老ガニ」と呼ばれ、これ以上脱皮ができず味噌が少ない個体なので避けた方が無難です。​
茹でガニを選ぶ場合は、甲羅にツヤがあり鮮やかな紅色のものを選びましょう。香住ガニの場合、生の状態ですでに真っ赤ですが、茹でるとさらに紅く染まるのが特徴です。甲羅が適度に湿っており、腹が真っ白いものが理想的な茹で加減とされています。ボイル蟹で色が鮮やかすぎるものは若い蟹で脱皮したばかりの場合があり、身入りが悪い可能性があるため注意が必要です。
参考)香住へ来たら香住ガニ!美味しいですよ^^

香住ガニの場合、上質な個体には白いブランドタグが付けられています。このタグの裏には捕獲した船の名前が印字されており、品質が保証されているため、タグ付きを選ぶのが確実な方法です。松葉ガニの場合は緑色のタグ、柴山ガニの場合はピンク色のタグが付いています。​
冷凍カニを購入する場合は、購入時点でしっかり凍結されていることが重要で、特に船凍品(漁獲後すぐに船上で急速冷凍されたもの)を選ぶと鮮度が保たれています。カットされた脚を購入する際は、身が詰まっているものを選び、割れているものや隙間があるもの、格子状のサクがあるものは避けましょう。​
美味しい蟹の種類と選び方の詳細情報
香住ガニは紅ズワイガニの中でも上質な個体だけにタグが付けられるため、品質の目安として非常に分かりやすい基準になっています。​

香住漁港で購入した蟹の正しい保存方法と調理のコツ

香住漁港で購入した蟹を美味しく食べるには、正しい保存方法を守ることが大切です。基本的にカニは冷蔵保存も冷凍保存もできますが、乾燥を防ぐためしっかりとラップや新聞紙で包み、さらにビニール袋に入れて保存しましょう。カニには水分が多く含まれているため、乾燥させると身がパサパサになり旨みも抜けてしまいます。​
生のカニを保存する場合、生のまま冷蔵庫や冷凍庫に入れることは避けてください。生のカニは劣化しやすく、そのまま置いておくとカニに含まれるアミノ酸が原因で黒く変色してしまいます。食べても問題はありませんが、見た目が悪く味も落ちるため、必ず茹でてから保存するようにしましょう。活けガニの場合は指定日に必ず受け取り、調理するまでは容器のまま保存するか冷蔵庫に入れて保管します。
参考)食卓で香住ガニを堪能!!🦀

茹でガニを購入した場合、香住漁港の直売店では水揚げ後すぐに浜茹でされたものが販売されています。塩味が効いているのでそのまま食べられ、冷蔵で発送される商品は着日より3日以内が賞味期限です。食べる15分前くらいに常温に出すと冷たさがなくなり、より美味しくいただけます。ただし、加熱は絶対にNGで、温め直すことでカニの風味が飛んでしまうため注意が必要です。​
冷凍のカニを購入した場合は、受け取り後すぐに冷凍庫で保存し、保存期間は1ヶ月以上が目安となります。調理時には流水解凍してから使用しましょう。焼きガニやカニスキには冷凍の焼鍋専用商品を使用すると、生の蟹を調理することでカニの風味や出汁が出て最高に美味しく仕上がります。​
解凍したカニが余っても再冷凍してはいけません。再冷凍したカニには旨みや水分がほとんど含まれず、せっかくの美味しさを堪能できなくなります。解凍する際は必ず必要な分のみを解凍するよう心がけましょう。​
活けガニでカニ刺しを作る場合、調理後の生食は賞味期限が5分程度しかないため要注意です。時間が経つと乾いてきて水分がなくなったり、酸化して黒変してしまいます。カニ刺しは活きている蟹でしかできず、配送中に死んだ場合は大丈夫ですが、延滞により死んでから1日経つと生では食べられなくなります。​
カニの保存方法と解凍の注意点
香住ガニは水分量が多いため特に鮮度管理が重要で、購入後は適切な保存方法を守ることで最大限に美味しさを引き出せます。
参考)香住ガニとはどんなカニ?おすすめの食べ方やお店・通販サイトも…

香住漁港での蟹販売を利用する際は、香住ガニと松葉ガニの違いを理解し、それぞれの旬の時期に合わせて購入することで、最高品質の蟹を手に入れることができます。直売店では水揚げ直後の新鮮な蟹が手に入るため、タグの有無や見た目のチェックポイントを押さえて選び、正しい保存方法を守ることで、産地ならではの美味しさを存分に楽しめるでしょう。

カニの通販 お店まで行くのがめんどくさい人向け

市場に行って、お安い蟹をゲットできたら言うことなし!ですが、


混んでるのが苦手…
意外と、安くなかったらヤダな…


というあなたは、通販カニをチェックしてみると良いかも。


元旦に配達可能な通販

カニ鍋


花咲ガニ、タラバの豪華食べ比べセット


ズワイガニの超山盛りセットが安い


↓ 実際、かにしゃぶ食べてみました。

かに本舗
参考)鳥取 境港産 活き松葉ガニ
鳥取県 境港産 活き松葉ガニ


↓ 四大カニ食べ比べてみました。

四大カニ食べ比べセット

かにまみれの四大カニセットをゲットした!


通販カニは、新鮮な状態で北海道から空輸されてきます。


↓ 数人がかりでやっと食べきれる巨大タラバガニ。


特大本たらば姿蟹 無添加(訳なしホンモノ)オス2kg台前後
※お祝いに食べたい たらば姿。


↓ 3.6kgパックがほかと比べてもコスパナンバーワン。


生本ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2.6kg超 送料無料


↓ 実は、ふるさと納税でもらうことも。


ふるさと納税でもらえる、北海道八雲町の毛ガニ

※ふるさと納税の魚介では人気上位。


↓ えっ、安すぎ…

カニ 福袋
カニ福袋 1kg 2,980円~


↓ 日本酒に最高に合います。食べ終えたら甲羅酒。


北海道の毛ガニの甲羅盛り

甲羅に、カニミソと身がみっちり。食べ終えたらカリカリに炙って、甲羅酒に。


カニの値段を比較

カニ通販激安