Poser覚書> ニュース > その他ニュース

Poserはどういうソフト? 新機能や使用例サンプルなど

Poser覚書の続きは、こちらのURLへ。

http://poseroboegaki.com/(Poser覚書)

記事数が増えすぎて、更新のときにすんごい時間がかかるようになってしまったので引越しました。

旧コンテンツは、いきなり消したりしませんので、ご安心を。

3Dキャラクターを操作して、静止画やアニメーションを作るソフト。絵が上手に描けない人間にとっては、無限にイラストが湧き出す魔法のソフトのように思うかも知れないが、絵面が濃いので独特な感じになる。

指定された範囲でパラメータをいじって、オリジナルキャラを作ることも可能。

また、ファイル形式が完全にオープン(テキストファイル)なので、モデリングソフトを使って3Dキャラを作り、Poser内で動かす強者もいる。

Poser Pro 11のレビュー SuperFlyレンダリング搭載


Poser最新版、PoserPro11(英語版)のレビュー記事。機能としてはいろいろあるけど、レンダリングエンジンがSuperFlyに進化して、物理ベースレンダリングが可能になったのが大きい。平たく言うと、とてもリアルな画像が作れるようになった。

>>>Poser Pro 11ゲット!ファーストインプレッション

Poserの体験版 会員登録不要で試せる


2019年、Poserの権利がRenderosityに移ってから、体験版が利用しやすくなった。

>>>Poser 11の体験版ダウンロードページ

インストールすると21日間、体験版としてフル機能が利用できる。使用できるフィギュアは最低限のもので、購入後に手に入るシリアルコードを入力すると追加コンテンツ(La FemmeやMikiなどのフィギュア)が利用可能に。

Windows版とMac版が用意されていて、会員登録不要でダウンロードできる。

Poserを動かすのに必要なスペック

私は10年前のパソコンでPoserを動かしている。比較的低スペックでも動くと言っていいだろう。

私は、Windows7、メモリ4GB、CPUはCORE2Quad 2.4GHzで動かしている。

噂によると、最新のグラフィックボードを搭載したパソコンでも、いまいち速くならないと言われている。

Poser初心者向け機能解説

Poserの操作方法関連の記事をまとめたもの。ブログ形式で順番適当に書いてきた記事をPoserの操作を覚えるのに都合が良いように並べてある。基本操作から、フィギュアやプロップのインストール方法、アニメーションの方法など。

>>>Poserはじめてガイド


Renderosityで無料コンテンツをゲットする方法


レンデロシティの無料アイテムで遊び倒す方法。レンデロシティの登録方法、無料アイテムのダウンロード、インストール方法を紹介。

>>>RenderosityでPoser素材をダウンロード

ShareCGで無料コンテンツをゲットする方法

大量の無料アイテムが手に入るサイト、ShareCGの解説記事です。登録方法や、アイテムの探し方などを解説。

Poser他の3Dデータが無料で大量に手に入るサイト ShareCG

DAZ3Dの使い方

DAZ3Dは、有料アイテムを販売しているサイト。だけど、会員登録しておくと無料アイテムがもらえる。ときどき、有料フィギュアがまるごと無料になっていてビビる。無料アイテムをもらうときは「0円で購入する」という操作が必要。

>>>DAZ3D で買い物をする

Poserの厳選リンク集

Poserを使いこなしている、世の中の達人たちのサイトを紹介したリンク集。有料級の素晴らしいフィギュアやプロップを配布しているところもあり、要チェック。

>>>Poser厳選リンク集

DAZ STUDIO用フィギュアをPoserで使う

Poserでは、Victoria4以降の新しいDAZフィギュアを使うことができない。だけど、DSONインポーターというツールを使うと、Genesis、Genesis2フィギュアを使うことができる!(Genesis3、Genesis8フィギュアはどうやっても無理)

>>>DSON対応のDAZ STUDIOデータをPoserで使う

モーフターゲット

フィギュアのポリゴンを変形させるモーフターゲット。使いこなすと、独自にカスタムモーフを設定して表情を変えたり顔つき・体つきを変えることができる。マグネット機能を使ったやり方を覚えておくと、遊びの幅が広がるかも。

モーフターゲット Poser
>>>モーフターゲットを作る

Poserに使えるモデリングソフト

Poserではモーフターゲットを作るほか、ちょっとしたプロップ(小物)制作にモデリングソフトが別途必要となる。モーフを作るには「頂点順序を変えずに、obj形式書き出し」が出来るものが必須。やりとりは基本、obj形式が間違いない感じ。当時はメタセコイアあたりが無難だった。(有料版でも値段が安い)

>>>モデリングソフトくらべ

六角大王Superとの連携

ローポリゴンモデラー、六角大王との連携方法。「ポリゴンの裏返り」が起こって、うまくいかない点も多いがなんとか使ってみた。


六角大王とPoserでデータをやりとり改

トゥーンレンダリング


Poserフィギュアをリアルではなくアニメ調に描画する方法。Poser自体にはトゥーンレンダリング機能は備わっていないが、プレビュー機能を駆使してアニメ調表示する裏ワザがある。

プレビュートゥーンクォリティアップ
>>>プレビュートゥーンが大幅にクォリティアップする技

線画プレビュー


Poser11で線画を表示する機能は大幅にクォリティアップ。そのままちょっとしたWeb漫画に使っても良さそうなクォリティだ。

Poser11 線画プレビュー

Poser Pro 11で漫画レンダリング

リップシンクアニメーション


音声に合わせてフィギュアを口パクさせる機能。英語ベースなのでデフォルトだと口の形が合わないが、無理やり日本語対応させる方法をご紹介。
.
リップシンク chibibel
>>>ChibiBelにしゃべらせる (トークデザイナー)

テライユキ


旧時代のデジタルアイドル・テライユキ。リアルとデフォルメの交差する見事なデザインは、20年たってもまだ通用するかも。
テライユキ2
>>>アイドルフィギュア テライユキ2

もえたん


「萌える英単語」のイメージキャラクターのコラボで販売されていたキャラクター。日本アニメ的な造形が見事。
もえたん
>>>Poserフィギュア もえたん紹介

Poserフィギュアをゲームに使える?

Poser付属のフィギュアは、全てゲームに使える。 (ライセンス不要)

Poser Pro 11のポリゴン削減機能やファイルのエクスポート機能でUnityにデータを持ち込めるのだ。

UnityにPoserフィギュアを取り込んで、動かしてみた!

ただし、DAZ製のフィギュアは別途、ゲームとして使うためのライセンスが必要になる。

Poserでアニメーション

歩行アニメ機能やリップシンクアニメ機能、物理演算機能など、比較的アニメーション関連の機能は充実している。

家庭内LANにつないだパソコンが2台以上あれば、ネットワークレンダリングが可能だ。(Pro版のみ)

なお、その場合は静止画の連番ファイルで画像を出力して、あとから動画加工ツールなどで合成することになる。

poserの意味とは?

poserの英語の意味とは、「気取り屋」とか「カッコだけのやつ」。 割とネガティブなイメージの単語だ。

だけど、「poser you」だと「あなたを狂わせる」という意味になる。
なんか深い。

なお、3DソフトウェアのPoserは、ポージングできるソフトだからPoser、という意味だと思う。

poserのスマホアプリ版がある?


Poserのスマホ版か?と思ったが、全然違うアプリだった。

easy Poserというアプリで、スマホで好きに人体をポージング出来る。
アニメっぽいキャラも揃っていて、お手軽さでは完全にeasy Poserの勝ち。

漫画のアタリをつけるために使う人も多いらしい。

Poser hotkeys Plusとは?

Poserのプラグインかな、と思ったら違った。

Skyrimというゲームの、改造モジュール(mod)で、ゲームキャラのポーズ変更や表情変更が自由自在にできるというものだった。

Poserとは全く関係ない。

Poser Pro 12は出るのか?


Poserは11で打ち止めかと思われていたが、Renderosityが2019年6月にPoserの権利を取得。

Renderosity版Poserが、Poser12としてリリースされる可能性が高くなってきた。
個人的には、DAZ Genesis8対応とかをお願いしたいけど、さすがにムリだろうなぁ…。


関連:
DAZ3Dに無料登録してみる
DAZ STUDIOをインストール
Victoria4 紹介
アイドルフィギュア テライユキ2



Poser覚書> ニュース > その他ニュース もくじ