Poser覚書> その他レポート > ツール

makehumanをとりあえず使う Obj形式での書き出し

 makehumanをとりあえず使う方法のつづき。

Obj形式で書き出し

 画面上部のアイコン Export wavefront objをクリックすると、.obj形式でファイルを出力できる。


▲Export wavefront objをクリック

 なにやらメッセージがごちゃごちゃ出てくる。


▲メッセージがごちゃごちゃ。

 実はこれ、保存するからファイル名をキーボードから入力しなさい、という画面なのである。そんなのわからない。

 たとえば、「test」と打ち込み、Enterキーを押すと、しばらくして「OBJ file exported」と表示されてtest.objと、test.mtlファイルが出力される。デフォルトだと、フォルダは マイ ドキュメント¥makehuman¥myobjs だ。

 メッセージ画面を閉じるには、ESCキーを慎重に一回だけ押す。誤って二回押したりすると確認なしにmakehumanが終了し、色んな物が無に帰すことになる。気をつけよう。だいたい、2,3回やらかすと体が覚えるから大丈夫だ。

 同じようなノリで、画面上部のアイコン Save Body Settingをクリックすれば、今まで設定した情報を独自形式(bs形式)で保存してくれる。

その他

 Blenderと連動すればレンダリングなどもできるような感じだ。わからないが。

 今回はとりあえずこんなところで、とりあえず使う編を終わる。

関連:
人型obj簡単作成ツール makehuman ダウンロード編

次のmakehumanで書き出したobjで群衆シーンを作る1へ


Poser覚書> その他レポート > ツール もくじ