デジカメで、完全に手ブレを防ぎたいなあと思ったときに、リモコン付きデジカメってのがあることを知った。
▲デジカメで撮影したことさん。
そういえば大学生時代に、一緒にスキーに行った友達が、ミニ三脚とリモコンつきデジカメを持っていて、全員が写真に収まる記念写真を撮るのに重宝していた。もちろん、タイマー機能を使ってもいいのだが、そうするとシャッターをおした瞬間にカメラが微妙に動いたりして、狙った風景が取れなかったりするのだ。
私も、ちょっとしたものを撮る際に、手ブレでうまく撮れてなくて、何度も取り直したりして、キーッとなったりしていたのだ。もちろん、被写体が動くようなものだとこの手は使えなさそうだが、相手が静止しているなら、なかなか有効じゃないだろうか。
遠隔操作にも色々ある
大学時代に見た「リモコン」以外にも、遠隔操作には色んな手段があるようだ。
- リモコン
- メリット
ワイヤレスで遠隔操作出来る
- とても手軽で、持ち運びにもかさばらない
- デメリット
- 周囲で同一機種を使っている人がいると誤動作する(混線して、人のカメラのシャッターまで切れる可能性がある)
- リモコンに対応しているデジカメがそもそも少ない
- レリーズ (有線の手動式スイッチ。手元のスイッチを押すと、カメラのシャッターボタンが物理的に押される)
- メリット
- 電池いらず
- 比較的どんな機種にでもつけられる。(カスタムレリーズなどを使用)
- 慣れ次第で半押しなど、通常のカメラ操作感覚で操作出来る
- デメリット
- 電子レリーズ(有線のリモートスイッチ。接続先のカメラを電子的に遠隔操作)
- メリット
- 取り付けが簡単
- ほとんどの機種は半押しにも対応している
- リモコンと比べて安い(高くても3,000円程度)
- デメリット
- カメラ側が取り付けに対応している必要がある
- 少々かさばる
- 赤外線機能を使って携帯電話でシャッターを切る
- メリット
- デメリット
- 他人のカメラを誤動作させる可能性あり?(未確認)
- ニコンの特定機種でのみ、フリーウェア使用で可能な模様(→iModeでダウンロード可能 デジりも)
順に見ていこう。まず、リモコン。
▲
デジカメ用リモコン
純正のリモコンはいくつかあったのだが、比較的安い(999円)のは上記。ただ、海外のものらしく、細かいサポートが受けられなさそう。また、ちょっとデカい気もする。以下のリモコンと互換性があるらしい。
- キヤノン製純正リモコンRC-1
- ペンタックス製純正リモコン リモートコントロールF
- ニコン製純正リモコン
→
詳細ページ
大きさを考慮に入れるなら、やはり純正リモコンが無難かも知れない。
心配な場合は最初から純正リモコンを買っておこう。なお、リモコンには「混線して他人のカメラのシャッターも切れてしまう可能性がある」という欠点があるのだが、これを逆手に取ると「二台以上の自分カメラのシャッターを同時に切る」ということが可能で、お手軽に立体視画像が作れたり、
映画マトリックスの時が停止したようなシーンを撮ることができる…かも知れない。
続いてレリーズ。
レリーズなんて言葉は、私は初めて知った。リレース、と書いてあるサイトもあるのだが、色々調べた結果、レリースと書いておくことにしよう。英語で「release」ということらしい。(Wikipedia
リモートレリーズ)
大昔に、写真を撮るのに使ってそうな有線ケーブルだ。けど、今でも立派に使われている。
▲
ETSUMI エツミ コンパクト用シャッターボタン
▲
エツミ カスタムレリーズプロ30 E-393
遠隔操作するためのケーブル+スイッチ(レリーズ)と、レリーズを取り付けるためのシャッターボタンを組み合わせることで、「有線遠隔操作」が可能になる。マジックテープでグルッと巻くような原始的というか、説得力のある方式で、これならば「写ルンです」なんかにも使えるかも知れない。ちなみに、レリーズは30cm程度だと1,000円ほどだが、長さに応じて値段も高くなっていく。
「エツミ」という会社が作っているものが、安くて多く使われていそうだ。
最後に電子レリーズ(リモートスイッチ)
▲
エツミ E-6256 リモートスイッチ C3電子リモートスイッチ
キャノン、ニコン、ソニー、コニカミノルタ、パナソニックなど主要なデジカメには対応スイッチが用意されているようだ。ケーブル長は80cm固定っぽい。用途にもよるが、個人的にはこの電子リモートスイッチが一番しっくりきそう。
最後の「赤外線機能を使って携帯電話でシャッターを切る 」は、ネタとしては面白いんだけど、実際に使うとなるとめんどくさい気もするなあ。
まとめ
もし、純正リモコンが用意されているような機種ならリモコンが一番使い勝手が良さそう。さらに、運動会での子供の撮影など、周囲に混線しそうなカメラがいっぱいいそうな場合は電子リモートスイッチがあると完璧だ。
私の「静止物を手ブレなしで撮りたい」という用途なら、すでに持ってるミニ三脚と電子リレーズを組み合わせれば充分かなあ。